トップエッセイ著作オンライン小説読み語りプロフィールお問合せ
 
<目次に戻る
 
パート2
第84回 2006.10.13
第83回 2006.10.06
第82回 2006.09.29
第81回 2006.09.22
第80回 2006.09.15
第79回 2006.09.08
第78回 2006.09.01
第77回 2006.08.25
第76回 2006.08.18
第75回 2006.08.11
第74回 2006.08.04
第73回 2006.07.28
第72回 2006.07.21
第71回 2006.07.14
第70回 2006.07.07
第69回 2006.06.30
第68回 2006.06.23
第67回 2006.06.16
第66回 2006.06.09
第65回 2006.06.02
第64回 2006.05.26
第63回 2006.05.19
第62回 2006.05.12
第61回 2006.05.05
第60回 2006.04.28
第59回 2006.04.21
第58回 2006.04.14
第57回 2006.04.07
第56回 2006.03.31
第55回 2006.03.24
第54回 2006.03.17
第53回 2006.03.10
第52回 2006.03.03
第51回 2006.02.23
第50回 2006.02.17
第49回 2006.02.10
第48回 2006.02.03
第47回 2005.07.25
第46回 2005.07.18
第45回 2005.07.11
第44回 2005.07.04
第43回 2005.06.27
第42回 2005.06.20
第41回 2005.06.13
第40回 2005.06.06
第39回 2005.05.30
第38回 2005.05.23
第37回 2005.05.16
第36回 2005.05.09
第35回 2005.05.02
第34回 2005.04.25
第33回 2005.04.18
第32回 2005.04.11
第31回 2005.04.04
第30回 2005.03.28
第29回 2005.03.21
第28回 2005.03.14
第27回 2005.03.07
第26回 2005.02.28
第25回 2005.02.21
第24回 2005.02.14
第23回 2005.02.07
第22回 2005.01.31
第21回 2005.01.24
第20回 2005.01.17
第19回 2005.01.10
第18回 2005.01.03
第17回 2004.12.27
第16回 2004.12.20
第15回 2004.12.13
第14回 2004.12.06
第13回 2004.11.29
第12回 2004.11.22
第11回 2004.11.15
第10回 2004.11.08
第9回 2004.11.04
第8回 2004.10.28
第7回 2004.10.21
第6回 2004.10.14
第5回 2004.10.07
第4回 2004.09.30
第3回 2004.09.23
第2回 2004.09.16
第1回 2004.09.11

パート1
第9回 2001.02.26
第8回 2001.02.21
第7回 2001.02.12
第6回 2001.02.05
第5回 2001.01.29
第4回 2001.01.21
第3回 2001.01.15
第2回 2001.01.01
第1回 2001.01.01
はじめに 2001.01.01
  

エッセイ「ニッポンの芸能人」シリーズ54 パート2 第61回 


大病を克服した団十郎さんのこと。
 前回、映画「寝ずの番」のことを書いた。
 そして、富司純子サンのことから、旦那様の菊五郎丈のことにふれた。
 実は、ぼくの書斎には、その菊五郎丈と団十郎丈と(撮影者の塩崎博氏と)ぼくがご一緒に撮っていただいた額入りの写真がある。
 先代河原崎権十郎丈の一周忌の帝国ホテルでの追悼の会でのスナップである。
 CM業界の先輩で歌舞伎通の塩崎博氏のご配慮でのチャンスだったが、なにしろ当代の歌舞伎の大御所お二人とのスナップは〔芝居関係者〕でもあるぼくの宝物の一つである。
 ご存じのように、団十郎丈は白血病という病魔を退けて見事に舞台復帰なさった。かく申すぼくも「十万人に一人の確率」という病気から完全復帰して、周囲の人から「おめでとう」という言葉をしきりに頂いている身なので、団十郎丈のことはとても嬉しい。(でも、スーパー歌舞伎で意欲的な活躍をなさってきた市川猿之助丈はその後いかがなのか、とても気になっているが)
 とにかく、市川団十郎丈、おめでとうございます。
沼田曜一さんの訃報。
 4月30日付けの新聞各紙に俳優沼田曜一さんが29日に亡くなられた記事が出た。(享年82歳)
 沼田さんとは、フジTVのドラマでご一緒した。「サラリーマン巌流島」という働き盛りのサラリーマンを主人公にしたコメディで、共演は一竜斉貞鳳さん。そして杉狂児・トニー谷・太宰久雄・若宮忠三郎さんらの芸達者が揃っていた。演出は叔父の小沢效。
 一竜斉貞鳳さんと小沢效は健在だが、杉狂児・トニー谷・太宰久雄・若宮忠三郎の皆さんは亡くなられた。スクラップブックを調べたら、昭和37年――1962年のことだからなぁと感慨があった。
 そして沼田曜一さん。つい先日、CATVで「雲、流れる果て」で若い特攻隊員を演じていた沼田さんをワイフとしみじみと観たばかりだった。
 手もとに沼田さんからご恵贈いただいた「現代の語り部――沼田曜一――民話の世界」というずしりと手重りのする写真集がある。
 日本全国を民話の語り部として巡り歩き、沖縄の民話にはとりわけ執心して「ちむぐりさ座間味島」をくり返し語った。
 「肝苦りさ」というこの言葉の意味は「かわいそうに」という意味で、沼田さんは沖縄の人たちの心をおのれの心として語り続けたのだ。
 あれは何年前だっったか。新宿紀伊国屋ホールで「三遊亭円朝」を主題にしたひとり語りを演じだ。ご案内を頂き、ワイフと出かけた。
 ひたすら熱心で真摯な舞台だった。
 沼田さんが出演した映画「きけ、わだつみの声」や「真空地帯」もあらためて観たいと思っている。
 それにしても、あの頃、沼田さんとスタッフともども、よく楽しく呑んだ。
 貞鳳さんのお酒も楽しかった。彼のお座敷芸で沼田さんもぼくも「死ぬからやめてくれ!」と言いながら笑いころげたっけ。
 (貞鳳さんにもお会いしたいなぁ)。沼田さん、再見!

大正・昭和の演劇パンフレット、多数あります(以下は一部)。
お問合せは望田企画室内「日本演劇愛好・普及クラブ」/FAX:03-3928-4255
新国劇一座
昭和四年
青年歌舞伎劇
昭和十一年
帝国劇場
昭和二年
市村座
昭和三年
2006/05/05