「社会&芸能・つれづれ愚差」第371回(通算483回)

本庄慧一郎「コトバこだわり」メモ

【天気・転機・転帰(3テン語愚考)】
●その1――まずは「ノー」を付けた「ノー天気」といわれないように努力を怠らない。

 天気とは俗にいう「空もよう」のことだが、このところ集中豪雨とか、落雷とか、突風・竜巻、またエルニーニョなど、異常気象の影響が危惧される事例(山火事など)が多発している。

 中国(大陸)の大気汚染の問題は、環境悪化による健康被害もさらに悪化しているらしい。
 風向きしだいでは、PM2.5も黄砂も日本に飛来する。
 1960年頃までの日本も、空も河川も汚れきっていた……。
 フクシマの原発施設の津波破損の後遺症(汚染水と廃棄物処理など)は放置されたままで――他国の醜態をエラソーに批判できねぇよなあ。


●その2――転機とは「転換の時機」のことだ。
 国にも、集団にも、個人にも、それぞれに「大事な転機」がある。
 その前提になるのは「賢明で謙虚で確かな思考力」だよね。
 「憲法(解釈)問題」をはじめ「集団的自衛権」、「特定秘密保護法」など、エテガッテに「誤った愚かしい転機」に誘導しようとしているとんでもないヤカラたちがいるのはどうしたことか。許せない!

 あるアーティスト団体(書籍に関わるデザイナーの集まり)から、「本庄慧一郎と書斎と蔵書と来歴」について書いてほしい――という要請があった。
 そういえば「ハテ、どうしようか?」と人生街道の分岐点で迷ったとき、いつもきっと役に立つ助言をしてくれた人がいたと思い出した。
 これを「幸運」というのだと、あらためて思い、その分岐点(転機)で助言をして下さった方たちのことを書きしるすことにした。

 人生における転機とは、すべて「Better」でなくてはならない。
 でも、金への欲や、悪しきクスリや、とんでもない愚行でみずから、二度と這い登れない穴ぼこに落ちてゆく者が多い。
 「転機」という二文字のテンの字を「顛」と誤って書くと「顛機」となり、「ぶったおれる」とか「くつがえること」になるんですよネ。
 「顛覆――てんぷく」「動顛――どうてん」などというコトバもあるし。
 こんな誤用ならあえて使ってみてェけど――「転喜」。
 こちとら「ノー転喜」ではなく、「イエス転喜」でいきたいなあ!


●その3――転帰とは「病気してその経過のゆきつくところ」というコトですね。
 「病気して、その経過の、ゆきつくところ」とあらためてしっかり意味を考えてみる。つまるところ、なんのことはない「THE END」のことじゃないか。
 でもね、「人間の寿命」で終わるのは仕方ねぇけど、自分ではとうてい納得いかないハズなのに、「ハイ、それまでよ!」なんてお人が多いねぇ。

 現在の情報社会とやらもさらにエスカレートすると、「転帰予報」なんてのが登場して、ちょいとしたビョーキをしても「全力を挙げての診療加療の結果○年△月×日に寿命は尽きます」なんて親切に予告してくれるようになるカモねぇ。


●番外――それにしても、妙なスジ違いの「引例」を使って、やたら「戦争」をしたがるようなスピーチや論説がのさばる。
 とてもマトモなお方の思考とは……?????

●というワケで、物書き業のヒマにまかせての「コトバこだわりメモ」でした。



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

本庄慧一郎の大事な「転機」になった街
阿佐ヶ谷・高円寺スナップ

NONALNUM-3337312D343833B0A4BAB4A5F6C3AB

NONALNUM-3337312D343833B9E2B1DFBBFBA3B1

NONALNUM-3337312D343833B9E2B1DFBBFBA3B2

— posted by 本庄慧一郎 at 02:39 pm  

この記事に対するコメントは締め切られています


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2014.5 >>
SMTWTFS
    123
45 678910
1112 13141516 17
181920212223 24
2526272829 3031
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。