あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露
|
|
小学校の校歌
●昭和53(1978)年。縁あって、小学校の校歌を作詞した。
山形県最上郡真室川町立小又小学校の校歌です。
この小又小学校は平成18年度限りで学校統合により廃校となっています。
昭和53年6月8日 山形新聞。
昭和53年7月3日 山形新聞。
***
本庄慧一郎(望田市郎/本庄一郎)
作品コレクションシリーズ
記録のためのメモランダム/その54
「山形県・真室川町立小又小学校 校歌」
作詞:望田市郎 作曲:丹羽応樹 企画:山形放送 制作:音楽工房
「山形県・真室川町立小又小学校 校歌」
空はひろびろ 雲はながれる
風はこえゆく 光をつれて
生まれそだった この地を愛し
学びあおう さあともだちよ
強い心があればいい
やさしいこころがあればいい
わがふるさと わが母校
おお小又 小又小学校
山はどうどう 川はゆうゆう
時がうまれる 新しい時が
声をかけあい はげましあって
学びあおうよ さあともだちよ
熱い心があればいい
やりぬく心があればいい
わがふるさと わが母校
おお小又 小又小学校
君の手をとり 語ろうあしたを
君と肩くみ 歌おう未来を
まぶしい道を 理想のみちを
学びあおう さあともだちよ
大きい心があればいい
はばたく心があればいい
わがふるさと わが母校
おお小又 小又小学校
***
【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】
主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
Amazon/Kindleストア
楽天ブックス/楽天Kobo
BookLive!
BOOK☆WALKER
どこでも読書
honto
そのほか、iBook等のストアにて発売中です。

楽天ブックス/楽天Kobo

BookLive!

BOOK☆WALKER

どこでも読書

honto

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。