「社会&芸能・つれづれ愚差」第36回(通算146回)

07年11月29日(木)の小さな旅
 「実録大都映画/初代美空ひばりのいた撮影所」は9月末に執筆開始した。(資料集め、取材はそれ以前ということ)第一稿(400字詰め原稿用紙で約300枚か?)校正チェック作業。
 11月29日(木)観劇予定2公演。ワイフと出かける。
 A)劇団セメント金魚、第10回公演「選挙・エルメス・バイヤー」アイピット目白。田中允貴君のご案内。
 アイピット目白は7年前、ぼくの時代小説「雪になる」の読み語り(出演・神田紫&主題歌「風ぐるま」木山みづほ)を公演した小劇場。やはり、なにやら「懐かしい」。
 公演前、早めに目白着。初冬の風情を楽しむために〔学習院大学〕におじゃまする。
 かつての仕事(放送作家や広告の制作・企画・コピーなど)では大勢の人とかかわったが、現在はごく少数の人しかおつきあいしていないが。昨日(11月26日)、二人のお方と電話で話した。
 そのお一人、TBSにいた岡本安正さんとは音楽番組でご一緒した。10年ほど前に退社していて、カメラをやっておられ、いい写真を撮られる。
 つい先日もグループ展があり、「なるほど!」の作品を拝見した。
 もうお一人、志村武男さん。ニッポン放送時代、ドラマの演出でご活躍した方。ぼくが生まれて初めて(!)ペンネーム本庄一郎で民放ラジオの番組の台本を書いた時のディレクター。
 その後、フジ・サンケイグループ会社の社長を勤められた。
 まったく偶然、お二人とも学習院を出ていっらしゃる。そしてお二人ともジェントルマンだ。
 ――で、目白ということで、その学習院大学におじゃまして初冬のキャンパスをひと巡りした。広場の赤い枯葉をまとった天を突く樹木は〔ユリの木〕だとか。
 感慨はいろいろあるが、とにかく〔いい想いを味わったひととき〕であった。

アイピット目白の芝居はPM4時終了

 原宿――表参道――青山――渋谷

 たそがれが近い表参道は落葉が舞い、やたらネオンやイルミネーションが眩しい。
 このストリートもひたすら〔懐かしい〕。
 CMディレクター故内田建太郎とクリエィティブ・オフィス「エム・ケー」(本名望田市郎の姓のイニシャルと、内田建太郎の名前のイニシャル)があったし、同じビル内に音楽制作会社ARAがあり、プロデューサー杉井修氏。わが夫婦が仲人した吉永征志郎氏がいて、さらに八木正生という才能バツグンのピアニスト&作曲家とバンバンCM曲を作った。
 そばにアサヒビールのCMでご一緒した高倉健さんのプライベート・オフィスがあってコーヒーをごちそうになったのも表参道。
 それにしても――。
 やたら派手な店が並ぶストリートの、見た目はともかく、ろくに客のいない店内の風景は……まるで救い難い〔虚飾〕だね。
 それより、地下鉄表参道駅北側の地名は〔北青山5丁目〕というが、この町に〔サウンド・フォーラム〕というぼくの音楽制作のオフィスがあったことを想い出した。あの頃は、CM制作と音楽制作をかけ持ちでホントによく働いた。ジーンとして、感慨ひとしおであった。
 改装中のスーパー紀ノ国屋の前を通り、青学前、そして宮益坂へとざっと1時間、ワイフと歩いた。Goodなウォーキングであった。

渋谷ヤマハエレクトーン・ホール(元エピキュラス)のライブ
 二つのシバイをかけ持ちということで、夜の部は永井寛孝作・演出「アーンビリーバボー」のご案内を永井さんから頂く。
 永井寛孝さんはテアトルエコー公演、拙作「大都映画撮影所物語」を演出してくれたヒト。(もう1年前になるのダ!)
 役者のキャリアがあるとは聞いていたが、歌って踊ってシバイして、それで作・演出だって。そのステージの永井サンの達者さに口(クチ)アングリ。
 チラシの「ミュージカルを超えた軽演劇」という惹句に注目。
 戦前の「大都映画」もさることながら、〔軽演劇〕の名門(?)であるかの戦前の新宿ムーランルージュは当時の作家や学生やインテリ層に熱く支持された。日本芸能史・映画・演劇史に特記されるユニークな存在だ。
 で、ぼくは、13年ほど前に、生まれて初めての小説を書いたのだが「赤い風車劇場の人々」(1992年影書房刊)で、劇化され二度公演された。
 もし出来るなら自分の手で舞台化をしたいと熱望していたので、永井寛孝演出の〔軽演劇〕に関心大。そして感心した。
 エレクトーン奏者のおぎたひろゆきサンのプロデュースで(エレクトーン普及キャンペーン風ではあるが)、でも作りは巧みで、演者も達者だったから、気持ちよく楽しめた。
(ただ一つ、ムーランの踊り子たちは――明日待子・小柳ナナ子・望月優子・ぼくの叔母市川弥生もいた――バツグンに可愛かったようだけどネ)
 でも、よく出来た〔軽演劇〕でしたよ、永井サン。



 07年11月29日(木)正に忙中の閑。
 いい一日でした。



 さてもう師走12月。とっかかりたい仕事はいくつかある。もちろん意欲もマンマンである。
 でも、12月は雅叙園でのりんりん会のパーティ。テアトルエコーの公演。

 それに、木山みづほ&山川由希子の親しい美人お二人のコンサートなどなど……とお楽しみも忙しい。

 

— posted by 本庄慧一郎 at 01:06 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第35回(通算145回)

〔麻薬〕を辞書でひく
 広辞苑――麻酔作用を持ち、常用すると習慣性になって中毒症状を起こす物質の総称。阿片・モルヒネ・コカインの類。麻酔薬として医療に使用するが、嗜好的濫用は大きな害があるので法律で規制。



 ウソも麻薬と同じである。
 のべつ、なにかの都合で(たいてい欲と虚栄にからむ)なにげなくウソをつくとそのひとつのウソから〔ねずみ算式〕にウソが増殖する。
 このウソ常習症候群に罹ると〔事実あったこと〕をやたら隠蔽する本能ばかりが旺盛になり、ついつい「記憶にない」が口をついて出るようになる。
 良心という名の人間としての〔芯〕を失った人間の顔は、例外なく空虚で醜い。

自制力と自浄力ということ
 「暴走老人」が跳りょうしているとか。ちょっと話が行き違ったりするとカッとしてキレるのだそうだ。
 思考は柔軟性がない。忍耐力にねばりがない。
 いや、もともとふだんから、ものごとを考える努力をしない。
 好き勝手なことしかせず、口を開けば不平不満ばかり。
 心をこめて「ありがとう」と頭を下げたためしがない。
 ……なーんて、これはオレのことかい?



樹皮だけの生命もある
 もう、ン十年暮らしている石神井三宝寺池の周辺の森や林はいま、晩秋の風情をまとっていて、捨て難い味わいがある。
 なにもワザワザ遠い観光地までノコノコ出かけずとも、思わず深呼吸をしてしまう風景が楽しめる。
(もともとチープ&プアな体質で、すぐシアワセになるタチだ)
 仕事場のネズミの額のような小庭の雑木の手入れも、結局プロの植木屋さんに定期的にお願いする。
 小鳥が運んできた雑木(小鳥のフンにまじっていた何かの樹の種子が芽を出して育ったのでアル)を3分の1ほど背丈を切ってもらった。切り口にフタをかぶせたりして〔防水〕しないと幹が腐ると言われた。
「でも、樹というヤツは、幹の中が腐っても、まわりの皮だけで生きているんだよ」と植木屋さんが言う。
 そういえば、氷川神社の参道に、皮だけの桜の樹があるが、春になるとちゃんと花を咲かせるのを思い出した。(あの樹はエライ!)
 そこでつい、こんなことを言ってしまった。
 「人間も中味が腐って使いものにならなくても、いっぱしの顔して理屈をこねたり『大連立!』なんてほざいている問題老人もいるものね」(この場合は民主社会に害を及ぼすのだ!)
 植木屋さんは知らん顔をして大バサミをちょきちょき鳴らしていた。
 当方も、中味がカラッポなのに口だけが達者だナ……と言われているのかいな?



  庭師来て十一月も行かむとす   北斗



— posted by 本庄慧一郎 at 11:08 am  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第34回(通算144回)

カオ・顔・貌のこと
 たとえば、鼻が高いとか目がパッチリしているとか、キレイだとか、イケメン……いや美男だとか言うのではない。
 だいたい、おのれのご面相をタナに上げて、他人様の顔の美醜をとやかく言う資格もない、第一、そんな時間のヒマがない。
 このところ、ず〜ッと、新聞やテレビで否も応もなく見て来ている〔ある種類の者たち〕の顔について書きたい。

匂いのないテレビの不快な臭気
 ウソつき男たち(ときどきはしたたかなウソつき女も登場するが)の、その顔の醜く哀れな顔のことだ。
 どれもこれも例外なく耐え難い悪臭を放っているね。
 すでに、湯沸かし器やら暖房機やら、いや自動車やら、マンションなどの生活にしっかり組み込まれた商品の欠陥や偽装、偽称が続々発覚した。
 また、このところあれこれの食品類のあっちこっちでの偽装・偽称でキリキリ舞いしている。
 そのつど、経営責任者たちが、通りいっぺんの〔おわび〕をする。
 その顔や動作はおおむねシラジラしい。
 いや、彼らよりもさらにうさん臭くいかがわしい〔おわび〕はさんざん見て来た。
 政治屋どものそれである。

ゴルフと焼き肉と……それから何?
 ゴルフなんて大きらいのぼくには、モリヤという男の性向がさっぱり理解できない。
 〔喚問〕されるモリヤとかミヤサキとかいう男たちの顔から放たれる腐臭よ。
 いや、すでにマツオカ以下、バンソウコーの男などで、とことんうんざりさせられた。
 いま、ヌカガやらキューマとかの顔を見せつけられて、またまたうんざり。
 彼らの顔の美醜とは無関係の、なにやらどれもこれもしっかり共通する何かがあることに気付く。
 そうそうあのホリエという若いアンちゃんを「私の息子です」と持ち上げたタケベとかいった男もふくめてどうにも好きになれない連中だね。

悪役と悪党との大きな違い
 いま「実録・大都映画」を執筆中ということは、このHPでもすでに書かしてもらった。
 その中に「愛すべきワキ役・悪役・敵役」の項があり、かつての映画に登場した名優・迷優たちの〔顔〕をこまかくしらべた。
 スチールでその顔のかたち――魅力ある造形――を確認した。
 今回の「大都――」では主に時代物(チャンバラ映画)が主題だから、主演スターであった阪東妻三郎とか市川右太衛門とか片岡千恵蔵とか……の魅力はもちろんだが、ぼくの好きな悪役・敵役の役者(!)たちを列挙した。ゾロゾロいる。ン十人、いやン百人もいるが……。
 じかにお目にかかっている人も大勢いるがホンの一例として、高品格(映画「マージャン放浪記」ほか裕次郎映画多数)が好きだった。
 そしてちょっと前になるが、進藤英太郎というおじさん。
 お二人ともとってもシャイで、ジェントルで、インテリだった。
 そのほか、CM時代(本名望田市郎名)で制作スタッフとして参加した高倉健のアサヒビールのシリーズ10本目には山本麟一や今井健二らの悪役集団のカッコよかったこと!(彼のワキにぼくも出演した!)
 いちいち名を挙げていったらキリがないが、悪役(!)俳優たちの素顔やお人柄はみんなシャイで文句なしに魅力的である。
 それにひきかえ〔現実の悪党ども〕の哀れで情けない風情はホントに救い難いねぇ。

畏敬する芸能界のお三方
 このHPでももう何度か書いた。
 ぼくがかかわってきた芸能界で、畏敬したやまないお三方がいる。
 桂小金治さん。小沢昭一さん。熊倉一雄さん。業界でのこともさることながら、人生の先輩である。
 その容姿・容貌もユニークで、お三方ともに、居ながらにして得難いユーモアがかもされている。しかも(自分のことはタナにあげて言うが)お三方ともけして美男ではない。
 いや、じかにお目にかかった方で高倉健、菅原文太、そしてグーンとお若い時の三國連太郎(カメラのCMでジュエームス・ボンド風の役で出演してもらったことがあった)の皆さんはおシッコをもらしそうになるほどスバラシイ。
 それはそれとして、桂小金治・小沢昭一・熊倉一雄というお三方の慈味・風格・ユーモアなどの魅力……いいなあ。



「四十歳を過ぎた人間は、自分の顔に責任を持たねばならない」そうのたまったのはかのリンカーンですね。
 でもね、顔も顔だけどやっぱり自分の人生や社会に対して責任を持たなきゃ、ねぇ。
 それにしてもホントに現今の政治界にウロウロする顔って……そうそうナベツネとかナカソネとかオザワとか……いやはや。みんな根性がねぇ。
 笠知衆とか志村喬とかいうフケ役抜群のヒトいたでしょ。せめて……ああ、ムリ・無理!

— posted by 本庄慧一郎 at 01:09 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第33回(通算143回)

本庄慧一郎風・類語コレクション(07年11月)

・現代とは――。
 狡猾・厚顔・鉄面皮・破廉恥・性悪・無恥・卑劣・腹汚い・意地汚い・強欲・浅ましい……ETC。

・老人とは――。
 強情・頑固・頑迷・固陋(ころう)・偏屈・依怙地・旧弊(きゅうへい)・猾介・横紙破り・権柄づく・石頭……ETC。

・テレビ番組&CMとは――。
 図に乗る・悪はしゃぎ・礼儀知らず・無節操・したり顔・無知・勘違い・拙劣・デタラメ・狂声狂騒・アホクサ・浪費・肌寒い……ETC。

・政治屋とは――。
 嘘っぱち・眉つば物・虚勢・羊頭狗肉・看板倒れ・似非・まやかし・守銭奴・不正・邪曲・背理・自己汚染……ETC。

・環境とは――。
 風韻・余韻・情味・興趣・野趣・色艶・妙味・好感・共感・ときめき・思慕・高揚感・カタルシス……ETC。

・道とは――。
 本道・抜け道・上り坂・下り坂・迷路・険路・難路・つづら折れ・胸突き八丁・十字路・二股道・一本道・Where are you go?……ETC。



「日々がターニング・ポイント」本庄慧一郎

「周回おくれでも気分よく走り続ける」本庄慧一郎

「ウソで固めた墓石の下は氷の穴」本庄慧一郎

「アナグロ恍惚怪獣がうろつく政治裏街道よ」本庄慧一郎

— posted by 本庄慧一郎 at 10:53 am  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第32回(通算142回)

新しい友人たちとの新しい交流
 自主制作CD「平和を願う歌/鳥になれたらいいね」について東京新聞が紹介の記事をのせてくれた。
 その記事を読んでCDを買ってくれた人たちの何人かと、新しい交流が始まった。
 平和をテーマにした合唱団と交響楽団との池袋芸術劇場大ホール等の本格コンサートを推進する合唱団のUさん。
 海外に住む息子さんたちとクルーを組んで平和をアピールする音楽活動に協力する女性Iさん。
 そして、「コスタリカに学ぶ会」(軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会)で活動するOさん……。
 いまのぼくは、従来(テレビ・CM業界)のほとんどの仲間たちと交流はない。
 もともと、ウワベだけのお友達ごっこのキライな人間なのだ。
 ――で、本日はOさんから送ってもらった各種資料のひとつをご紹介したい。

「原発を並べて自衛戦争はできない」
 雑誌「リプレーザ」07年・夏号(リプレーザ社発行・発売社会評論社)から、山田太郎氏の一文である。
 冒頭の部分を転記させていただく。

 まず、日本の原発は、どれくらい、どこにあるかというと、電気事業連合会のHPによれば、商業用として運転中のものが55基(2007年5月11日現在)である。その内訳は、日本海側に30基、太平洋側に20基、瀬戸内海沿岸に3基、東シナ海側に2基である。1995年にナトリウム漏れ事故を起こした「もんじゅ」発電所は、商業用ではないので、含まれていないが、日本海側にある。

原子力発電所の事故を他人事と思っている人々
 新潟県中越沖地震での柏崎刈羽原子力発電所の施設の脆弱さが露呈された〔事故〕は記憶に新しい。
 しかし、この重大な事故に対して多くの人々は無関心である。
 そして、浜岡原発運転差し止めを訴える市民団体を、却下した静岡地裁と、そして同所で8年間働いていて白血病で死亡した嶋橋伸之さん遺族の無念の思いを紹介した記事を読んだ。
 あらためて山田太郎氏の「原発を並べて自衛戦争はできない」を再読した。
 現在の日本は〔原発施設の巣〕だということを再確認する。
 さらに、現今しきりに言われる〔自衛のための軍備論〕の大ムジュンとその危険を認識する。
 地震のような自然発生的なケースでも、周知のテイタラクだ。
 原発を狙い撃ちで攻撃されたらどうなるか――想像力欠落人種たちよ、答えなさい。

公金・税金、そして電力のムダ消費を叩き出せ
 防衛庁がらみの癒着・収賄・汚職は言語道断だが、とにかくインチキとウソばっかりの腐乱社会に誰がした?
 もし電力が足らないというならば、まずは盛り場のケバケバしいネオンなどの〔虚飾〕の深夜消灯をしたらいい。
 いや、なんとなれば〔公共電波〕の名のもとにひたすら愚かな番組やCMをたれ流すテレビを規制したらいい。
 もうひとつ、冬期に休眠する樹木に巻きつけた自然いじめのイルミネーションも禁止しろ。
 つましくまっとうに生活する心ある人々は「もったいない」を口にして、それなりに自制自粛に努めているが、あいかわらず醜く〔図にのったヤカラ〕が跳りょうしている。それが許せない。
 嘘八百でおのれをがんじがらめにして前科をまとい、刑務所を経由して〔人生の穴ぼこ〕に転落してゆく者たち――。
 山田太郎氏の文章から、さらに引用したい。

 これ以上、くどくど説明は不要であろう。原発を国内に抱えているわが国の状況では、どんなもっともな理由があろうとも、国家であれ、武装集団であれ、どんな相手からも、わが国に対する武力攻撃を受けるような事態をつくってはならないのである。
 (略)
 最後に、次のことをおぼえていてくださり、できれば、あなた自身の言葉で、身近な人々に伝えてくださることを期待したい。

A.原発に対する武力攻撃には、軍事力などでは護れないこと。したがって、日本の海岸に並んだ原発は、仮想敵(国)が引き金を握った核兵器であること。
B.一たび原発が武力攻撃を受けたら、日本の土地は永久に人が住めない土地になり、再び人が住めるように戻る可能性が無いこと。



 それにしても、政治家・官僚・企業責任者、あるいは……ホントに次から次へ嘘をつくヤカラの面を見せつけられるなあ。
 あの顔もこの顔も〔生きている屍〕にしか見えないがね。

— posted by 本庄慧一郎 at 01:26 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2007.11 >>
SMTWTFS
    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930  
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。