
当日は、懐かしい映像や音楽もお楽しみいただけます。
皆さんのご参加をお待ちしております。参加お申し込み等の詳細は下記をご覧ください。
〔講演会詳細・新宿歴史博物館HP

文化講演会 「新宿はいつでも思春季」【無料】
新宿歴史博物館が写真提供を行った『新宿今昔ものがたり』発行を記念し、講演会を行います。
江戸の「宿場町」内藤新宿から、戦後の「副都心」新宿まで、日本一の繁華街となった新宿の歴史には、時代を彩る独自の文化が流れていました。
文化芸能史に詳しい著者・本庄慧一郎氏が本には書ききれなかったエピソードを交え、新宿の文化と芸能などについて講演します。
【会場】新宿歴史博物館 2階講堂
【定員】100名
【講師】本庄慧一郎氏(作家・脚本家)
【参加料】無料
【申込み】9月7日(火)必着。
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただくことがあります。
申し込み画面はこちら

【共催】東京新聞
【問合せ】新宿歴史博物館 学芸課 TEL03-3359-2131