●一目瞭然(いちもくりょうぜん)
ひと目見ればバッチリわかるということ。
美しい娘に化けた狸だが、フサフサした尻っぽがそのままのこと。
または、選挙演説をする立候補者の演説内容のインチキ性のこと。
●八面玲瓏(はちめんれいろう)
美しい容姿と聡明な頭脳をもったひと(女性)のこと。
そういうレディを探すのは、ホーホケキョ〜と鳴くカラスを探すより難しい。
●破鏡不照(はきょうふしょう)
割れた鏡は元に戻らずというイミ。覆水盆に返らずと同義語。
多数決で主導権をにぎる政治の世界では割れた鏡もくっつくし、くっつくはずもないカケラもちゃんと復元したりする。(ケド、またすぐにバラバラになる)
●粒粒辛苦(りゅうりゅうしんく)
穀物の一粒一粒が努力のタマモノであるというイミから、耐えて努力することをいう。
ケイタイ電話を活用(悪用)して試験にパスしようとする努力も……これは見当ハズレでアサハカな努力。この場合は「粒粒珍苦」と書く。
●蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
蛙や蝉が思いっきり鳴き競うだけの中味のないトークのこと。
近頃のテレビの娯楽番組のことを言っているというヒトがいるが、それは失礼だぜ!(?)
ケイちゃんの目 ↓
このカエルたちは、品性のあるインテリばかりです。
好評配信中 着うたフル・着うた「鳥になれたらいいね」楽曲配信の詳細は
こちら

好評配信中 ドラマチック・リーディング「小童夜叉・捨」
配信詳細はこちらを ご覧ください。