現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
|
|
2020年3月―新型コロナウイルスの春
●日本ばかりではなく、「世界」というスケールで「新型コロナウイルス」が侵犯している。
とにかく、鎮静を――書斎にこもる。隠忍自重の春。
かつて、ラジオ、TVCM制作の時代があった。
CМソング中心に音楽制作に入れ込んだ。
もちろん、CМ作品本体もムキになって制作したが……。
とりわけ、酒、ウイスキー、ワインなどのアルコールCМのオーダーが大量で、よくCМSONGの作詞をしたなぁ。
たとえば、映像の主役は萬屋錦之介の「富久娘」。
歌は当時の売れっ子、フランク永井。
TVCMは、コンペに勝てば予算が十分にあって、企画は思いのままに具体化できた。
とにかく、深呼吸できる新しい季節を待つ!
本庄慧一郎(望田市郎/本庄一郎)
作品コレクションシリーズ
清酒富久娘 イメージソング『男のやすらぎ』
作詞:望田市郎 作曲:八木正生 歌:フランク永井
『男のやすらぎ』
ほぐれる時の ゆくもりは
そのまま酒の味でした
そのまま酒の酔いでした
男のやすらぎ 富久娘
こどものように はしゃぐのを
わらって妻は見ています
こどものように唄うのを
だまって妻は聞いてます
男のやすらぎ 富久娘
おまえとよんで いくとせか
いろいろ苦労もかけました
いつもながらのほほえみに
見つめられつう夢むすぶ
男のやすらぎ 富久娘
あの日の井の頭公園
《お知らせ》
みさき けいの短編小説『30号の裸婦』の新朗読動画が公開されました。
Youtubeにてご覧いただけます。
詳しくは、コチラ

各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。

楽天ブックス/楽天Kobo

BookLive!

BOOK☆WALKER

どこでも読書

そのほか、iBooks、honto等にて発売中です。
新刊 続々発売予定。