あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露
|
|
とにかく「物書き業」にこだわった。
●早逝した母親の一族が、なにしろ映画演劇の脚本家、監督、さらに舞台俳優などの仕事をしていた。
こまかいことは省くが、この芸能一家の影響は絶大だった。
市郎少年は、昭和20年4月13日の東京城北大空襲で、「着の身着のまま」で命拾いをするが……すべての「学校」とは無縁の人生を強いられる――。
市郎少年としては、時代の変化(昭和20年8月の敗戦等)もあり、戦後の民間放送、ラジオ・テレビ――そして、テレビ・ラジオのコーマーシャル時代のスタートで、生活費確保を第一条件によく働いた。
広告のラジオ、テレビCМの企画・制作にも取り組む。
トコトン生活費確保だったが、結果としては、世界のCМコンテストの賞を100以上受賞もしたけど――。
***
イラスト:やっぱっぱだいすけ
ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の東京駅構内 SLの車輪
あの日の東京駅構内 SLの車輪
【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】
主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
Amazon/Kindleストア
楽天ブックス/楽天Kobo
BookLive!
BOOK☆WALKER
どこでも読書
honto
COCORO BOOKS
そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

楽天ブックス/楽天Kobo

BookLive!

BOOK☆WALKER

どこでも読書

honto

COCORO BOOKS

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。