「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第126回(通算838回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






物書き業、飽きもせず。


●税務署の届け用紙の職業欄は「文筆業」。
 でも、内容は、ラジオ、テレビの番組の構成や作。そして、大量のCМソングなどの作詞と音楽制作。
 格別の思い入れのあった舞台脚本も書いた。
 さらに、五七五という形式で、雑誌「東京人」の連載や単行本化なども具体化した。

●いちばんエネルギーを注いだのは、テレビ、ラジオの仕事だろうか。
 しかし、現在の――となると大いに違和感が生じる。
 「あんな質だったら、夢中にならなかった」という実感が生じる。
 ふりかえれば、著作本と時代小説の長短編、舞台脚本、そして、テレビ、ラジオのCМや、CМソングなどの著作……とにかくよく書いた、作った。

●それは、そのまま、日本が平和であったことの証だ、ともいえる。

爆死餓死 耐えて生きたぞ 『卒寿』夏  ―― 一露。




●本庄慧一郎(望田市郎/本庄一郎)作品を紹介しています。

 コレクションシリーズ1回目はコチラ Link からご覧ください。




***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の5月・庭

126-8383-02

126-838-01

126-838-03






【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

COCORO BOOKS Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 04:04 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第125回(通算837回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2



●早乙女 勝元さんとは同世代――
 長文の手紙をさしあげて、電話で長いお話をした。

●早乙女さんは、昭和20年3月10日。ぼくは、同年4月13日――ウクライナの子どもたちと同様に爆撃にひたすら逃げまどった。

125-837kiji02

2022年5月11日 東京新聞より





125-837-kiji01

2022年5月12日 東京新聞より





●東京新聞の連載コラム「わが街わが友」に早乙女氏は2003年に執筆され、熟読をした。
 その後、小生も2008年に同コラムを連載した。
 大事なお仲間をまた失った。

●心より、ご冥福をお祈りいたします。



***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の5月の花

125-837-01

125-837-02

125-837-03





【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

COCORO BOOKS Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 04:11 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第124回(通算836回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






テレビ・マスコミの言葉


●番組をはじめ、CМなどをふくめ、テレビ、ラジオなどの出演者らの言葉が荒っぽくひどい。
 とりわけ、「アテレコ」とやらの(アニメーションや外国映画の――)経験しかない者たちの大ざっぱな表現力は高校演劇以下だ。
 いや、高校生諸君のまじめな取り組み方の基本姿勢以下だ――。

 とりわけ、女性タレントのうすっぺらなこと。言葉をノイズにしている。
 しかし、考えてみれば、政治をはじめ、現社会の要所にテッパル者たちの責任者としての、プロとしての思考や洞察力や創造力などは、もともといい加減なのだ。

 アテレコ・タレントやテレビ俳優の演技力をうんぬんしても、今更……だろう。
 そんなことよりも、「現実対応」をふまえて語る政治家たちの言葉の軽くて粗雑なことと言ったら……。
 平和時は何とかごまかせても、「戦争」などの危機につながるような逼迫した問題が山積している現在――口先ペラペラの者たちが、テレビなどの主要メディアにのさばっているのは、「眞の平和」を内部から腐食させる前兆――という気がしてならない昨今だ。





***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
浅草 三社祭



124-836-001

124-836--002

124-836--003








【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

COCORO BOOKS Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 02:24 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第123回(通算835回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






とにかく「物書き業」にこだわった。


●早逝した母親の一族が、なにしろ映画演劇の脚本家、監督、さらに舞台俳優などの仕事をしていた。
 こまかいことは省くが、この芸能一家の影響は絶大だった。

 市郎少年は、昭和20年4月13日の東京城北大空襲で、「着の身着のまま」で命拾いをするが……すべての「学校」とは無縁の人生を強いられる――。

 市郎少年としては、時代の変化(昭和20年8月の敗戦等)もあり、戦後の民間放送、ラジオ・テレビ――そして、テレビ・ラジオのコーマーシャル時代のスタートで、生活費確保を第一条件によく働いた。
 広告のラジオ、テレビCМの企画・制作にも取り組む。
 トコトン生活費確保だったが、結果としては、世界のCМコンテストの賞を100以上受賞もしたけど――。





***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の東京駅構内 SLの車輪



123-835--01

123-835--02













【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

COCORO BOOKS Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 03:53 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第122回(通算834回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






物書き・汗かき・60年


●とにかく物書き業で――。
 こまかい事情は省くが、向学心旺盛なぼくは、「学校」には縁のない人生を強いられた。
 親友には、教師が多いのが皮肉だ。
 でも、放送作家からコピーライターを経て、時代小説や舞台脚本を書くようになってからは、やたら「先生」とよばれるようになったね。
 (「先生、そのクツ、こっちへとってくれ!」てな程度だったり?)

●ぼくはずっと真面目青年だった――。
 ひと昔前の文学青年たちは、放蕩無頼を気取っていた。あの太宰治がその代表格か。
 「遊び人」を気取る作家のエピソードにはキリがないが、たとえば永井荷風(昭和34年4月30日逝去)などもその代表格か。
 明治・大正・昭和という時代を生き、アメリカ・フランスに遊び、日本でせっせと女郎遊びに精を出してと、勝手放題だ。
 でも、ぼくの場合は――「物書き・汗かき・60年」は、生煮えの不満の残る不快なものではなかった。
 とにかく、相棒や家族に感謝!





***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の港区のスナップ



122-834--001

122-834--002

122-834--004








【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 02:28 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2025.5 >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。