「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第121回(通算833回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






ノイズ化したテレビ・ラジオのことば。


●NHKのニュース番組は別としても、いわゆる民放の「娯楽番組」と称する出演者たちの「ことば」がノイズ化している。
 スタジオの出演者たちの「放送マスコミ」としての役割と、その配慮と技術的フォローの欠落は論をまたない。
 放送とは、たまたま中継用のカメラがそこにある――といった無神経さだ!
 それは、「カラオケ喫茶の遊びと何ら変わらない」ラフさだね。
 もう「現役」を退いたのだから、少しも気にすることはない。ラジオ・テレビの放送の質が、ボロボロになったからといって、しょせん関係ないんだからさ。
 たとえば、地上波のテレビショッピング風長尺CMなどの冗長さ、その内容は、かつての盛り場の叩き売り風の図々しさには閉口する。
 現在のテレビ番組には、一切、関心も興味もない者が激増しているというデータがあるってさ。
 何十年以前、「テレビ局が炭小屋になる」というメッセージを発して、問題になった社長サンがいたっけ――。

●メモ帳から――
 ウクライナの子らよ 人々よ 春寒し
 爆撃で逃げ惑った 息苦しき記憶 氷雨ふる
 ふやけたる現世・世情 ひがん花の赤燃える
 口先の駄弁 口先の口舌 口先の屁理屈




***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の新宿の記憶



121-833--001

121-833----002













【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 04:54 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第120回(通算832回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






味噌もくそも一緒くた……。


●読んでの言葉どおり、「価値あるものも、まるで無価値の、ひたすら忌み嫌われるものも、ひとまとめとして存在する」ということになるか。
 同じ意味の四文字熟語では、「玉石混淆(ぎょくせきこんこう)」――価値あるもの、ダイヤモンドのような貴石と、まるで無価値の、ただの石ころのようなものが一緒にある、という意味だ。

●いつの社会も「玉石混淆」だ。軍隊主導の日本の戦時下では、「武力制圧」が横暴をきわめた。
 異を申し立てる者は、すべて拘束されて処罰される。その「拷問の記録」を読んだことありますか?

●1945年、多くの犠牲者たちと引き換えに手にした「平和と民主主義」の恩恵を忘れ、良識と自制力を失った「図にのる人々」が目に立つ。
 この2022年8月15日には、「敗戦後77年」を迎える。
 「戦争健忘症」は、罪悪にもなる。ウクライナの国情に学ぶ時――。




***



NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の春



120-832-02

120-832-01

120-832-03







【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 01:52 pm  

電子書籍 新刊のお知らせ。



電子書籍 新刊のお知らせ


余美太伊堂文庫より
新刊『大江戸のえろす&エロス』が発売されました。



NONALNUM-C2E7B9BEB8CDA4A8A4EDA4B9


江戸時代――「吉原」は幕府公認の色里。
つまり、公認の売春街。男たちは、当然のように通った。
「女郎」と呼ばれて働く女たちは、
貧しさゆえに「身売り」を強いられた不幸な若い娘たちだった。
万が一、病気で死ぬことになると、深夜、そっと運び出され、
「無縁仏」として、三ノ輪の浄閑寺の穴に投げ込まれたなどなど、
おもしろエピソードで江戸の色街を歩いてみませんか。
そして、哀れな運命を背負ったひとりの女郎に起こった、
テレポーテーション(瞬間移動)という不思議・ふしぎの物語も収録。
木佐森隆平氏のイラストも、お楽しみいただけます。


下記にご案内の電子書籍ストアにてご購入いただけます。
どうぞ、ご覧下さい。






【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


— posted by 望田企画室 at 03:50 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第119回(通算831回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






あの大東亜戦争の体験者として――


●ルガンスク・ドネツク・マリウポリ・ポルタワ・ドニプロ・ザポリージャ・チェルニヒウ・キエフ・ミコライウ・イワノフランキフスク。
 いままで、なじむことのなかった国の土地名である。
 
 ロシアのプーチン大統領が主導する軍が暴走する。
 病院や学校や、高層の集合住宅や一般の市街地を容赦なく爆撃する。

 武力によって、一方的に大量破壊――無差別破壊を主導する者が跳りょうする現実を怒る。
 わが日本にも、昭和16(1941)年12月8日、軍の主導で戦争へと暴徒し、「残酷な歴史」を刻印した狂気の者たちがいた。
 その愚行を強引にくり返す者たちが台頭するのが恐ろしい。

 コロナ禍で日々の生活を狂わされたこともなおざりには出来ないが、世界を主導する者たちにも、監視の目と批判是正に対する発言を忘れてはならない。
 「国外への避難民360万人以上」(2022年3月22日現在)
 バッグ1つを持ち、爆撃下を家族をかばい合って逃げ惑った辛く恐ろしい体験した者の残酷の記憶は消えない!

  ※コロナ禍で、しばらく休載致しましたが、再開致します。
   どうぞ、ご愛読のほどをお願い申しあげます。


— posted by 本庄慧一郎 at 04:07 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/俳諷一行メモランダム」第118回(通算830回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






俳諷一行メモランダム。


コロナ禍を ひとはそそくさ そそくさと

電子辞書 魑魅魍魎の文字 一月尽

米寿とか マスコミに生きての 茜空

爆死餓死 くぐって生きて「米寿」春

あの人もこの人も逝って 春遠く

「ちちんぷい」母の声聞く 春寒し

元禄七年の貝原益軒の本にある さくら草

菜の花の黄色まぶしく 訃の知らせ





***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
裏通りと横丁が大好き!




118-830-01

118-830-02

118-8300-03









【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 02:14 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2025.5 >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。