「社会&芸能・つれづれ愚差」第205回(通算317回)

 稀有なスケールの天災が「安全な原子力平和利用」という欺瞞を叩き壊した。
 その犠牲になった多くの人々の「悲運」をひっくるめて「天罰」と言い放った行政の長たる者がいる。(その後、撤回していたというが、それで済むのか)その者は日本核武装論者である。



 「原子力の平和利用」にしてこの惨事だ。
 「核兵器の戦時駆使」の結果の場合も、自分だけ生きのびられると思い込んでいる。――その驚愕的思考力の狂いが恐ろしい。



 昭和20年3月10日東京大空襲と、同年4月13日の空襲による被爆実体験(トラウマ/古代ギリシャ語「傷」――心的外傷)に苛まれる――。



 被災者の皆さんの哀しみや痛みを思う――。

NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

        ケイちゃんの目 ↓


大地よ鎮まれ!

NONALNUM-3330352D333137C0D0BFC0B0E6A5E1A5BFA5BBA5B3A5A4A5A2A3B2

    石神井・三宝寺池畔のメタセコイア

NONALNUM-3230352D333137BBB0CAF5BBFBA4ADA4B8C8B7

     石神井・三宝寺池畔のキジバト

NONALNUM-3230352D333137C0A4C5C4C3ABC7DF

            世田谷・梅が丘の紅梅

— posted by 本庄慧一郎 at 11:27 am  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第204回(通算316回)

「江戸語の事典」(講談社刊)からのいまどきワーズ
 
ぐりはま――ハマグリの前後2文字の逆さ読み。期待はずれ。アテはずれのこと。ぐれはまともいう。
 期待した内閣や政治家たちと、その結果の大狂い現象を「ぐりはまシンドローム」という。

ますおとし――「枡落とし」と書く。ほんらいネズミを捕まえる仕掛けのこと。転じて、無実の者を罪に落とすためのことをいった。
 現在の検察の組織と検察官の体質の根底にソレがあるとしたら――ああ!と嘆くしかないのかい?

げすばる――「下司張る」と書く。人格・人柄がなんとも下品であるというイミ。
 一見して、見た目も生活も、日頃の立ち居振る舞いにも、コレという難点はないようだが、人間としての根っこがそっくり下司下品であることをいう。いるんだよねぇ。とことん金欲のカタマリみたいなのが。ゲーノー界の成り上がり者はその典型。

まいない――「賄賂」と書く。つまりワイロのこと。「袖の下」と同じイミ。
 さまざまな政治的・社会的権限をもつ者が格別の便宜を計ってやるという「恩義」と代替えに金品をせびること。江戸史の中の人物では田沼意次が有名。江戸語では「マイナイ」という。現代の政治・社会から完全に根絶できないオバケ・システム。

うそはっぴゃく――この場合の「八百」は接尾語。または強調語。つまり、「この世はウソだらけ」ということ。
 いまや、政治家とカネの問題からスーパーの万引き常習犯まで、ウソと無縁のモノはないネ。
 そう、江戸っ子は「あの野郎、ウソをとったらガラも残らねぇ」などとタンカを切った。現在なら「あの野郎、ウソをとったらパンツも残らねぇ」などという。

ふんどしのかわながれ――「褌の川流れ」と書く。つまり、あのフンドシを川に流してしまうと杭に引っかかって離れないというコト。これを「食いしんぼうで意地が汚い」というイミになる。
 そういえばやたら食い物にこだわるテレビ番組とそこに登場する者たちってあれは、「しまりのねぇ、川流れのフンドシみてぇだなぁ」というワケ。



 それにしても、さんざんにムダ遣いしたアゲクに、金がねぇと年貢(領主や大名が農民から税金の代わりとしての米を物納させた)を強制したり、その量を一方的に増量(増税)した。無責任で無能な為政者はあとを絶たない。そして歴史に記録されなかった百姓一揆(反対行動)はワンサとあるのデス。
――本庄慧一郎



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

        ケイちゃんの目 ↓


「願かけの春」

NONALNUM-3230342D333136BFC0C5C4CCC0BFC0

                神田明神

NONALNUM-3230342D333136C9D9B2ACC8ACC8A8B5DC

               富岡八幡宮

NONALNUM-3230342D333136C0B6BFE5B0F0B2D9BFC0BCD2

             志村/清水稲荷神社





好評配信中 着うたフル・着うた「鳥になれたらいいね」楽曲配信の詳細は
こちら Link をご覧ください。

NONALNUM-C4BBA4CBA4CAA4ECA4BFA4E9A4A4A4A4A4CD6364A5B8A5E3A5B1A5C3A5C8B2E8C1FC









好評配信中 ドラマチック・リーディング「小童夜叉・捨」
配信詳細はこちらを Link ご覧ください。

NONALNUM-BEAEC6B8CCEBBAB5BCCE

— posted by 本庄慧一郎 at 12:53 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第203回(通算315回)

現代(いまどき)四文字熟語/本庄慧一郎の珍説珍補付

一目瞭然(いちもくりょうぜん)
 ひと目見ればバッチリわかるということ。
 美しい娘に化けた狸だが、フサフサした尻っぽがそのままのこと。
 または、選挙演説をする立候補者の演説内容のインチキ性のこと。



八面玲瓏(はちめんれいろう)
 美しい容姿と聡明な頭脳をもったひと(女性)のこと。
 そういうレディを探すのは、ホーホケキョ〜と鳴くカラスを探すより難しい。



破鏡不照(はきょうふしょう)
 割れた鏡は元に戻らずというイミ。覆水盆に返らずと同義語。
 多数決で主導権をにぎる政治の世界では割れた鏡もくっつくし、くっつくはずもないカケラもちゃんと復元したりする。(ケド、またすぐにバラバラになる)



粒粒辛苦(りゅうりゅうしんく)
 穀物の一粒一粒が努力のタマモノであるというイミから、耐えて努力することをいう。
 ケイタイ電話を活用(悪用)して試験にパスしようとする努力も……これは見当ハズレでアサハカな努力。この場合は「粒粒珍苦」と書く。



蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
 蛙や蝉が思いっきり鳴き競うだけの中味のないトークのこと。
 近頃のテレビの娯楽番組のことを言っているというヒトがいるが、それは失礼だぜ!(?)

NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

        ケイちゃんの目 ↓


このカエルたちは、品性のあるインテリばかりです。

NONALNUM-3230332D333135A5D9A5F3A5C1A5ABA5A8A5EB

NONALNUM-3230332D333135CED0A5ABA5A8A5EB




好評配信中 着うたフル・着うた「鳥になれたらいいね」楽曲配信の詳細は
こちら Link をご覧ください。

NONALNUM-C4BBA4CBA4CAA4ECA4BFA4E9A4A4A4A4A4CD6364A5B8A5E3A5B1A5C3A5C8B2E8C1FC









好評配信中 ドラマチック・リーディング「小童夜叉・捨」
配信詳細はこちらを Link ご覧ください。

NONALNUM-BEAEC6B8CCEBBAB5BCCE

— posted by 本庄慧一郎 at 04:41 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第202回(通算314回)

 春よ来い。誰にでもわけへだてなく、春よ来い!

天――だれもが天候について語る。でも、誰もがその天候をどうすることも出来ない。
――マーク・トウェーン/アメリカの作家

地――1羽のツバメだけで、夏になるわけではない。
――セルバンテス/スペインの作家

人――この世に生まれ出るのはたやすいが、人となるのはむずかしい。
――フィリピンのことわざ



選挙――多数というものは、どうしても、いちばん無知な、いちばん貧困な、いちばん無力な人から 成り立っている。
――アミュエル/フランス系スイスの哲学者



――どうしてあんな(こんな)人物を選ぶんですかねぇ。
――本庄慧一郎



 それにしても、テレビのニュース番組で、世界の、そして日本の、重大でかつ重要な紛争や騒乱や事件を報道している流れを、ノーテンキとしかいえない(勝手なワルふざけやバカ騒ぎだけの空疎な内容の)CMでズタズタに分断するテレビ局の無神経さに腹が立つ。
 CMタイムを振り替えるとかの編成上の配慮や処置を放ったらかしにしている「公共放送」など、いずれ衰退すると思う。
 「国技」だの「伝統」だのの美名に隠れてせこい博打にうつつをぬかしていた相撲界と同様に……見識を疑う。
――本庄慧一郎



 おい下駄を出しておくれよ春の風
――変哲



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

        ケイちゃんの目 ↓


深大寺の春のカップル

NONALNUM-3230322D333134BFBCC2E7BBFBA4C0A4EBA4DE

NONALNUM-3230322D333134BFBCC2E7BBFBA4BFA4CCA4AD

NONALNUM-3230322D333134C1FCA4C8CBDCBEB1




好評配信中 着うたフル・着うた「鳥になれたらいいね」楽曲配信の詳細は
こちら Link をご覧ください。

NONALNUM-C4BBA4CBA4CAA4ECA4BFA4E9A4A4A4A4A4CD6364A5B8A5E3A5B1A5C3A5C8B2E8C1FC









好評配信中 ドラマチック・リーディング「小童夜叉・捨」
配信詳細はこちらを Link ご覧ください。

NONALNUM-BEAEC6B8CCEBBAB5BCCE

— posted by 本庄慧一郎 at 02:08 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第201回(通算313回)

いまどき四文字熟語
 

「病入膏肓」(びょうにゅうこうこう)
 イケナイ薬にこだわり、警察に追われながらも、やめられずに自滅する者があとを絶たない。未成熟なゲーノー人に多い。

「鶏鳴狗盗」(けいめいくとう)
 いやしく、くだらない人物、こすっからい人物をいう。
 権力にかかわる政治の世界にウヨウヨしている。
 口先ばかりのヤカラにまんまとたぶらかされる選挙民の多いこと!
 情けないねぇ、まったく。

「驕兵必敗」(きょうへいひっぱい)
 やたら勝ちほこり、図にのってはしゃぐ軍隊はやがて必ず敗北するということ。
 武力によって権力を掌握することはもってのほかとしても、狡猾にして姑息なかけひきでのさばる者も叩き出さなければならない。
 エジプトとかイタリアとかのトップや……日本にもいるなァ。うさん臭いのが。

「邑犬群吠」(ゆうけんぐんばい)
 群れをなす愚者たちがエラソーに相手をののしること。
 たとえば、現在の菅内閣を威丈高に批判する野党(自民党)のヤカラなんて……笑っちゃうねェ!
 鏡に映っている自分の姿にやたら吠えついているバカな犬だね、アレは。

「豺狼当路」(さいろうとうろ)
 欲深く冷酷な人間が重要な地位につき、やみくもに権力をふるっていばること。
 やっぱり現在の地位や居場所に醜くしがみついている男たちのカオを思い出す。そしてどうしても晩節を汚す――という言葉を想起するね。

 理性とまっとうな判断力は指導者たる者の要諦なり。
――ローマの歴史家/タキトウス

 ムバラクとかベルルスコーニとか、スグそこの半島の北の一族とか、オザワさんとかイシハラさんとか……困ったもんだなぁ。



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

        ケイちゃんの目 ↓

NONALNUM-3230312D333133C6FCC8E6C3ABC1FC

        日比谷・日生劇場前/愛の取り組み

NONALNUM-3230312D333133C0BEB2AEC1EACBD0C1FC

       杉並・西荻の公園/八百長・星の売買ナシ




好評配信中 着うたフル・着うた「鳥になれたらいいね」楽曲配信の詳細は
こちら Link をご覧ください。

NONALNUM-C4BBA4CBA4CAA4ECA4BFA4E9A4A4A4A4A4CD6364A5B8A5E3A5B1A5C3A5C8B2E8C1FC









好評配信中 ドラマチック・リーディング「小童夜叉・捨」
配信詳細はこちらを Link ご覧ください。

NONALNUM-BEAEC6B8CCEBBAB5BCCE

— posted by 本庄慧一郎 at 11:52 am  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2025.5 >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。