「社会&芸能・つれづれ愚差」第337回(通算449回)

たとえば――ラーメン店の親父さんはエライ!
 
●街かどにある個人経営のラーメン店では、主役は親父さん。そして女房や親族たちが、一致団結(?)してウラを固めるのが定番だろう。

●本庄慧一郎が折をみて実施する「自作」の「読み語りドラマ」と称するライブ公演も、そのラーメン店の日々の経営体と共通している。

●毎日、いわば「ライブ公演」をやっているような街のラーメン店の親父さんは、つくづくエライと思う。

●とにもかくにも「赤字」にしてはならない。
 そして、ご来場下さったお客さんには「二度とここに来るか」とか「これじゃなぁ」などと言わせてはならない。
 もう一つ、いくら「自主公演」でも、主宰者である者の「エテガッテ」は許されない。

●9月22日(日)「狛江 ご近所寄席」は、おかげさまでつつがなく――そう、好評裡に完了しました。

NONALNUM-31303030A5D5A5E9A5A4A5E4A1BCC9BD



●初めての公演場所だったので、地元の方はそれなりにご来場下さったようですが、群馬県・長野県・千葉県・静岡県・神奈川県……等、遠路にもかかわらずご来場下さった皆さんもいて……心からの感謝……です。

●企画、そして構成・脚本・演出と、これはもうラーメン店の親父さんがお客さんに供するラーメンの「満足度」にすべて責任をもつように……あれこれ努めて今回のライブ、いいべんきょうになりました。
 頂いたアンケートの中から一部抜粋でご紹介いたします。


渋谷ジャン・ジャンを思わせる狭すぎず広すぎない泉の森会館の「雪になる」の木山みづほさんの1人語りは落語のようでもあり弁士のように江戸時代にタイムスリップする。猪浦教行さんの神業的なハーモニカの演奏。木山さんの茨城のり子さんの朗読もすばらしかった。ジャン・ジャン永六輔さんのように幕間に話す本庄慧一郎さんの語りも芸になっていました。
東京都 Y・Y氏


木山さんの真正面からの外連味のない語りこそ、望田流の本道と思います。
「雪になる」の最後の科白が心にしみました。
〔おスミにとってはこのうえもなく幸せな季節が巡ってきたようだ〕の余韻が深く、猪浦さんのハーモニカも効果的でした。
最後の「ふるさと」には感極まります。この演出はいけません(笑)
東京都 F・M氏


小さな空間に優しさとぬくもりが溢れていた。今日、先輩本庄慧一郎さんの読み語りドラマ江戸人情劇「雪になる」の舞台を拝見した。
読み語り、木山みづほさん、ハーモニカ演奏、猪浦教行で、オー・ヘンリーの短篇小説「最後の一葉木の葉」を江戸人情劇に置き換えたもので、本来はオペラ歌手が専門という木山さんの声に厚みがあり、ハーモニカの音とマッチしていて、素直に楽しめた。
本庄さんは放送作家としてのキャリアも凄いが、劇作家としても多くの作品をお書きになり、時代小説も50本以上お書きになっている。
これだけの方がこうした読み語りという新しいジャンルに挑戦し、江戸人情劇とブルースハープのセッションという企画を実践しているパワーには頭が下がる思いだ。
放送作家/小説家 M・T氏



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓


当日のステージのスナップ


NONALNUM-3333372D343439B9FDB9BEA3B1

NONALNUM-3333372D343439B9FDB9BEA3B2

NONALNUM-B9FDB9BEA3B3

NONALNUM-B9FDB9BEA3B4

NONALNUM-3333372D343439A4B3A4DEA4A8A3B5

(出演:猪浦教行/木山みづほ  脚本・演出:本庄慧一郎)


***

本庄慧一郎作品 公演のお知らせ


NONALNUM-776562BCE9A4EBA4E2C9BD

NONALNUM-776562BCE9A4EBA4E2CEA2

— posted by 本庄慧一郎 at 02:56 pm  

この記事に対するコメントは締め切られています


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2013.9 >>
SMTWTFS
123456 7
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
2930      
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。