「社会&芸能・つれづれ愚差」第502回(通算614回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆トリオ 本庄慧一郎/みさき けい/深実一露


●あらためまして――
 2017年。どうぞ、あいかわりませずご交誼のほど、よろしくお願い申しあげます。
                                    本庄慧一郎(望田市郎)

●それにしても――
 挑戦と挫折。成功と失敗。繁栄と堕落のフィールドで。
 そして着実と持続――半世紀以上「文筆業」を続けてきました。

●それにしても――
 「爆死か餓死か」の現実をくぐりぬけた世代です。
 思えばずっと「日本語の表現」を主体に(曲りなりにも)生活してきました。
 戦後の民間放送のラジオの仕事。そしてテレビ開局。
 さらにラジオ、テレビCMの制作。またCM音楽の作詞や制作――その作業を忌避して活字の世界へ(小説や舞台脚本など)。

●それにしても――
 かたくなな「文筆業」へのこだわりを手放さずにやってこられたのも「平和」という時代があったればこそ――と認識しています。
 「平和」――多くの犠牲者を出した戦争という「非常時」を経て手にしたこの貴重な「現在」を破砕するようなことがあっては絶対にならない! そう念じての2017年の始まりです。




みさきけいのポケットブック

  時はゆっくりと流れる
  またかすかに身じろぎをする

  愛する人がいますか?
  信じる人がいますか?
  そして、現在の自分を
  愛し、信じてくれる人がいますか?





深実一露 詞句
―― 五七五のめもらんだむ ――

狂騒よ テレビメディアの 去年今年(こぞことし) 一露









P.S.
 年末新年にわたるテレビマスコミのナンセンスな狂騒はただ疎ましい。
 2日の日の恒例「箱根駅伝」は心して観る。
 それは、生まれ育った東京を起点に箱根までのコース線上に、おのれの人生と濃く関わる場所に「再会」できるからだ。
 東京――横浜――平塚、大磯、小田原――湯本塔ノ沢――箱根(芦ノ湖)。忘れられない「価値ある記憶」があって。

 今年も青山学院大学の優勝だ――その勝敗よりも、原監督のメッセージを評価する。
 『学生は速ければいいのではない。社会に出てから箱根以上の輝きを放つ選手を育てたい』(東京新聞2017年1月4日「この人」欄より)
 『一流選手よりも、一流の社会人を育てたい』――というコンセプトこそ、意義のあるスポーツだと。
 青学チームの監督を引き受ける以前、いくつかの挫折を体験している原監督の言や良し!





NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

あけましておめでとう。まず、火の用心。


502-614-1

502-614-2

502-614-3

502-614-4

— posted by 本庄慧一郎 at 11:43 am  

この記事に対するコメントは締め切られています


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2017.1 >>
SMTWTFS
123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。