あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露
|
|
美空ひばりの「お祭りマンボ」
●原六朗作詞作曲の「お祭りマンボ」は、「リンゴ追分」と同じ昭和27(1952)年に発売された。
劇作家だった叔父であり、文筆の師匠であった小沢不二夫(「リンゴ追分」の作詞)と作曲家米山正夫(「リンゴ追分」他ヒット曲多数)と同じ作詞作曲家原六朗は……三人は仲良しだった。
作家見習いのボクは、憧れの目で三人の談笑する姿を見つめて過ごしたけど……。
この3、4日にかけて唐突に「お祭りマンボ」の「♪お祭りさわぎが大好きでェ〜」というひばりのあの歌声がアタマの中でくり返し聞こえていたのダ。
天皇即位。そして……とイロイロあって文字通り「♪お祭りさわぎが大好きでェ〜」の歌声がやたらリフレインされたね。
――で、5月1日はテレビの喧騒に明け暮れたね。
もういいや! とメモ帳をのぞき込む次第!
***
10連休、ヒマ人たちのワルはしゃぎ
無関心 無投票 無節操
ノートルダム 天の神さま サボタージュ
ルノワール 喫茶店でしょ オンナのコ
タレントとは使い捨てという 視聴率
かわゆいコ 「消費財」という カテゴリー
「まとも」なぞ ないものねだりの ゲーNO界
恥知らずのヤツほど ドヤ顔で
モラハラに セクハラもして まだ足らず
あのツラは まともな理解 してないね
処理困難 原子とプラゴミ 呆け大臣
とぼけてる でも本当は ボケている
***
世を回す 人いてこその 10連休 ――川原田一郎(朝日新聞2019年5月1日朝刊より)
去年今年(こぞことし) 貫く棒の 如きもの ――虚子
【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】
主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
Amazon/Kindleストア
楽天ブックス/楽天Kobo
BookLive!
BOOK☆WALKER
どこでも読書
そのほか、iBooks、honto等にて発売中です。
新刊 続々発売予定。

楽天ブックス/楽天Kobo

BookLive!

BOOK☆WALKER

どこでも読書

そのほか、iBooks、honto等にて発売中です。
新刊 続々発売予定。