「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第91回(通算803回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






「ARTISAN」というコトバが好きだ!


●「アルチザン」――フランス語だとか。「職人――職人的芸術家」という意味。
 もちろん、画家ゴッホのような純粋なアーチストはひたすら尊敬する。
 「物書き業60年」と自称する己は、「物書き業の職人」といえるかも――しかし、「芸術的」という呼称とは縁遠いか。

●10代の頃に住んでいた荒川区尾久(都電小台)の住居の周辺はいわゆる「三業地――料理屋・待合茶屋・芸者置屋」のある一帯だった。
 待合茶屋の子と同級生で、きれいなお姐さんたちに「坊や、おいで」と呼ばれチリ紙にくるんだ最中をもらったり、ワケもなくきつく抱きしめられたり――(と、前にも書いた)

●それも貴重な記憶だが、それよりも「和服仕立て屋」や「結髪屋」や「料理仕出し屋」などという商家にドキドキするようなシゲキをうけたのを忘れない。
 その後の人生では(時代は戦争という嵐に痛めつけられて)二度とない環境だったが、その記憶の情景は鮮明だ。
 仕立て屋には、20人ほどの男性裁縫師が広間に座って、和服を縫っていた。
 その仕事の内容も「粋な職人芸」だったはずだが、風景そのものがリンと美しく、子供ごころにも、しびれるような快い緊張感を体験した――その思いはいまもって忘れない。
 「ARTISAN」というコトバと共にずっと記憶の中に息づいている。

それにつけても 最近、職人らしい職人は、どこにいますか? ぜひ、お会いしたいなあ!


***







NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
都会の冬の川は淋しい。



91-803-01

91-803-02

91-803-03












【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 03:05 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第90回(通算802回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






価値ある劇作家/連名プレート


●演劇・映画を牽引したプロ作家集団。
 1945年――「敗戦」という無惨な状況から立ち直るパワーを担ったのは、演劇・映画等の芸能復活を牽引した当時の劇作家やシナリオライターたちだった。
 この「鬼の会/連名プレート」は、その作家たちの連名である。


NONALNUM-39302D3830322DB5B4A4CEB2F1




●演劇道場「むさしの演劇ゼミナール」
 ぼくの「物書き業」の師であり叔父でもある、劇作家小沢不二夫が練馬区関町の自宅に建てたのが「むさしの演劇ゼミナールスタジオ」だった。
 現役俳優・SKD(松竹歌劇団)OB、新人たちなどが集まった。
 民放ラジオ局に続いてテレビの始動――みんなハツラツとしていた時代だ。

●「鬼の会」のメンバーのバリューは超ド級だった!
 まず当時は、小説よりも舞台脚本を優先していた池波正太郎先生がいる。
 名作「鐘の鳴る丘」や「君の名は」の菊田一夫先生いる。
 日本演劇界の天皇とよばれた北條秀司先生がいる。
 そして名作「また逢う日まで」のシナリオを書いた水木洋子先生と、新作歌舞伎の脚本でも注目を集めた宇野信夫先生がいらっしゃる……。
 劇作・脚本をめざす若者には、ガタガタふるえがくるような先生方であった。

●叔父小沢不二夫は50代半ばで逝った――やはり当時の平均寿命は短命だった。
 「作家見習い生」だったぼくは、このメンバーのほとんどの先生方にじかにお会いしている!
 その緊張感や畏敬の念は、ずっとぼくの物書き人生の原動力になってきた――。

 そして、この会には参加していないが、劇作家の三好十郎先生――。

 それにつけても 一生ものの仕事を後押ししてくれる「魅力ある先輩たち」――そういう先輩や畏敬できる先生方に出会えないのは、不運といえるなあ!


 
***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの頃の浅草の「密」




90-802-001

90-802-002

90-802-003

90-802-004










【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 03:11 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第89回(通算801回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






 腐りかけた魚は、目を見りゃわかる。
 煮ても焼いても、もちろん刺し身などとんでもない。
 絶対、口にするな。(猫もまたいで通る!)


●ぼくが生業としてきた業界(放送/広告/出版業界等)で、一貫して大切に扱ったのは「平易で、下品にならない日本語」だった。
 それも、文学的に精選されたコトバではなく、誰にでもすんなり理解でき、快く受けとめてもらえる親しみのあるコトバを用いることだった。
 ただしテーマは、とことんエンターテインメント(娯楽)であり、徹頭徹尾、広告主や同時にメディア(ラジオ、テレビ、新聞、雑誌等)に賛意を得ることが必須条件であった。

●広告業界には、世界、国内ふくめてさまざまな広告CM等のコンテストがあり、制作されたラジオ、テレビCM(そしてグラフィク広告等)は、広告代理店主導でエントリーされる。
 その結果の「受賞作」は、制作者たちの「実績」として記録される。


 
***



●私は、コピーライター/プランナーをベースに、CM制作者として4分の1世紀ほど、ムキになって働いた。
 結果、国内外のコンテストでの受賞は「100余」ある。
 これはあくまでも「仕事の記録」である。
 履歴書には「賞罰」の項がある。履歴書を書くことはなかったからこの「賞」について、あえて付記することもなかったが――。


 
***



●コロナ禍とは直接関係なく、基本的に「在宅仕事」である。
 ラジオ、テレビ企画制作時代は、それでも録音・撮影スタジオ、撮影ロケ地に出かけて「密」もクリアした。(数十個の弁当を用意する)

●「密」の中には、いま話題のモリさんのようなトンチンカンなお方があちこちにいた。
 【立てば「失言」、座れば「暴言」、歩きながらの「屁の理屈」】まじめな顔してトンチンカンでね。
 それにつけても こういう人って、たいてい堂々としている。(自覚症状は皆無だから!)鈍感な者ほど強い!
 その異物は、避けて(またいで)先へ行くしかないのダ!


 
***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
神楽坂の記憶




89-801-01

89-801-02

89-801-03










【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 03:10 pm  

「イチロー君のウィークリーショット/それにつけても」第88回(通算800回)

あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2






物書き業道中記――現在は電子書籍。


 税務署へ申告の職業欄は「文筆業」。

 とにかくウロウロ、ヨタヨタだけど、へこたれずに歩み続けて60年余り、長旅である。
  ・放送業界(ラジオ・テレビ)
  ・広告業界(各スポンサー・大手広告代理店)
  ・音楽業界(CM音楽・レコード制作)
  ・出版業界(文芸雑誌・出版社)
  ・電子書籍(2021年2月現在30冊)
 その各業界ごとに「良きリーダー」に恵まれた。

 物書き業第1期といえる「手作り感」のあるラジオ番組が好きだった。
 出演タレントでは、
   城達也(広告主セイコー)
   上条恒彦(広告主資生堂)
   日下武史(広告主TBSブリタニカ/当時)
   立川澄人(広告主日本航空)
「言葉をないがしろにしない番組」は上質だった。

 それにつけても 現在のラジオの言葉とその内容の品性の欠如と荒っぽいことといったら! ラジオメディアの自滅――だねぇ!
  当時、毎回オリジナルの放送詩を書いた。
  現在ある作曲家と組んで「オリジナルインストゥルメンタル&放送詩」の企画を進行中! 電子書籍と連携するコンテンツに! と意欲。

 

***






NONALNUM-A5CBA5B3A5E4A5F3C0C4

イラスト:やっぱっぱだいすけ

ニコヤンの目↓
Scenes of memories
2月の川のメモリー





88-800-01

88-800-03

88-800-02













【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】

NONALNUM-

CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。


Amazon/Kindleストア Link

楽天ブックス/楽天Kobo Link

BookLive! Link

BOOK☆WALKER Link

どこでも読書 Link

honto Link

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

— posted by 本庄慧一郎 at 02:46 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2021.2 >>
SMTWTFS
 12345 6
7891011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28      
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。