あらためておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露
|
|
物書き業、飽きもせず。
●税務署の届け用紙の職業欄は「文筆業」。
でも、内容は、ラジオ、テレビの番組の構成や作。そして、大量のCМソングなどの作詞と音楽制作。
格別の思い入れのあった舞台脚本も書いた。
さらに、五七五という形式で、雑誌「東京人」の連載や単行本化なども具体化した。
●いちばんエネルギーを注いだのは、テレビ、ラジオの仕事だろうか。
しかし、現在の――となると大いに違和感が生じる。
「あんな質だったら、夢中にならなかった」という実感が生じる。
ふりかえれば、著作本と時代小説の長短編、舞台脚本、そして、テレビ、ラジオのCМや、CМソングなどの著作……とにかくよく書いた、作った。
●それは、そのまま、日本が平和であったことの証だ、ともいえる。
爆死餓死 耐えて生きたぞ 『卒寿』夏 ―― 一露。
●本庄慧一郎(望田市郎/本庄一郎)作品を紹介しています。
コレクションシリーズ1回目はコチラ からご覧ください。
***
イラスト:やっぱっぱだいすけ
ニコヤンの目↓
Scenes of memories
あの日の5月・庭
あの日の5月・庭
【電子書籍 余美太伊堂文庫(よみたいどうぶんこ)のご案内】
主な取り扱い電子書籍ストアのご紹介
リンクをクリックすると、
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
各書店の余美太伊堂文庫のページへとびます。
Amazon/Kindleストア
楽天ブックス/楽天Kobo
BookLive!
BOOK☆WALKER
どこでも読書
honto
COCORO BOOKS
そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。

楽天ブックス/楽天Kobo

BookLive!

BOOK☆WALKER

どこでも読書

honto

COCORO BOOKS

そのほか、iBook等のストアにて発売中です。
新刊 続々発売予定。