「社会&芸能・つれづれ愚差」第579回(通算691回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




勝負ごと大好き人間


●そういえば――
 俗称「カジノ法案」――GOになったね。
 民主主義議会の多数決というのは、もう「勝手放題」だぜ。




NONALNUM-3537392D3639312DBFB7CAB93031

(東京新聞2016年12月13日朝刊より)




NONALNUM-3537392D3639312DBFB7CAB93032

(朝日新聞2018年5月23日朝刊より)




NONALNUM-3537392D3639312DBFB7CAB93033

(朝日新聞2017年9月30日朝刊より)




NONALNUM-3537392D363931BFB7CAB93034

(東京新聞2018年7月6日朝刊より)





●そういえば――
 手持ちの資料本では――かつての中国では、あのコギブリを勝負させるバクチが大流行だったとか。
 コオロギでのバクチもあった。アラブではサソリを、一方が死ぬのを待って勝ち負けをきめる――とか。
 もちろん、ニワトリ、犬、ヤギなど、キリがない。

●それにしても――
 いまごろになって、ギャンブルを合法化するなんて……そのアナクロニズムも凄い! それを支持する人間がいるのも……もの凄い国だ、ニッポンは!

●それにしても――
 誰も彼もギャンブルが好きだなあ!
 このボクはずっとマスコミ芸能業界にいたが(途中で小説家に転身したけど)あのギョーカイ、賭けゴルフ、同マージャン、同カード……などに参加しないと「ヘンジンだね」と言われた。

●それにしても――
 百円玉で、二人の場合は「表か裏か」で勝負する。数名だと「柄の異なった者が総取り」となる。決着の付かない場合のカネはプールして次に勝った者がもらう――けっこう高額になるんだ、これが。

●それにしても――
 あの「大王製紙 のおじさん」ではないが、カネのあるヤツは(刑務所――実刑で)いいが、カネのない奴は悲劇だぜ。
 安倍政府のペースで「トンマな人生」にならないようにネ。

●先人のことば――
「賭博は、貪欲の子どもであり、浪費の親である」
                 ――ジョージ・ワシントン(1732〜99年)

♪わかっちゃいるけどやめられない〜
        (「カワイソだなあ!」)





***




NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


電子書籍/余美太伊堂文庫 Link (制作:株式会社オーウィン)のご案内。
新刊 続々発売。

Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にて発売中。



NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7

Link




NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6

Link




NONALNUM-C2E7B9BEB8CDC3BBCAD4BDB8

Link




NONALNUM-30312EA4ABA4F3A4D9A4F3A4CAA4E9A4CDA4A7

Link




NONALNUM-30322EB7EAA4B0A4E9

Link




NONALNUM-30332EBCD8B4E4

Link




NONALNUM-30342EBCF3A4AFA4AFA4EAA4CEC6BD

Link




NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

Link

— posted by 本庄慧一郎 at 12:09 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第578回(通算690回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




アレもコレも「リコール」したい。

●そういえば――
 「新聞は一切読まない」などとうそぶくヘンな大臣がいる。
 かと思えば「公文書改ざん」問題で「明瞭なウソ」をヌケヌケと正当化するソーリ大臣も生きながらえている。

●そういえば――
 「リコール」という言葉がある。

1.国または地方自治体の公職者を国民または住民の意思によって罷免する制度。直接民主制の一。解職請求。「市長を――する」
2.自動車などで、製品に欠陥がある場合、生産者が公表して、製品を回収し無料で修理すること。
『広辞苑』より


●とにかく――
 リコールの対象が、自動車・電化製品からレトルト食品までやたら多い。しかし、政治の中枢にいる「欠陥人間」をとにかくリコールしたい。

●それにしても――
 巷には「亭主をリコールしたい!」とか、「カミさんをリコールしたい!」とか思いながら具体化できない者も多いようだ。

●それにしても――
 「責任」という意味も、当事者としての自覚ゼロの者もウヨウヨしている現在の政治・社会のフィールドは――異常だ。
 その「異常」にもノホホンとしている人間もまた……ああ(タメ息)。





NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓


ボクんちのぜいたくの道
野草ものび放題です





578-690-1

578-690-3

578-690-2

578-690-5

578-690-4




***




NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


電子書籍/余美太伊堂文庫 Link (制作:株式会社オーウィン)のご案内。
新刊 続々発売。

Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にて発売中。



NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7

Link




NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6

Link




NONALNUM-C2E7B9BEB8CDC3BBCAD4BDB8

Link




NONALNUM-30312EA4ABA4F3A4D9A4F3A4CAA4E9A4CDA4A7

Link




NONALNUM-30322EB7EAA4B0A4E9

Link




NONALNUM-30332EBCD8B4E4

Link




NONALNUM-30342EBCF3A4AFA4AFA4EAA4CEC6BD

Link




NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

Link

— posted by 本庄慧一郎 at 03:25 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第577回(通算689回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




「嘘っくさい」という悪臭。

●そういえば――
 ぼくの本棚には、世界や日本の歴史(とりあえずの)資料から、動物、植物の……そして「フンころがし」や「ミミズ」のことまでもベーシックな知識を得る本など、それこそ「雑多」にある。
 もちろん、いっときムキになって書いた(文庫書き下ろし時代小説)などの資料も、「物書き業」の当初にラジオ番組で関わったビートルズをはじめ、ロック、ジャズ、フォークソングなどの(とりあえずの)資料も……。

●そういえば――
「香水」の本などもあって「地球上にはざっと200万以上の匂いや香りがあって……」という記述など、ずっと「関心大」の資料も多い。

●そういえば――
 このところ、というより、あいかわらず政治、社会、スポーツ界などの不祥事、スキャンダルが続発していて「責任者及び当事者」の辞任会見などが多い。
 しかし、たいていの「責任者」は、責任者としての自覚ゼロで、なんとも「手のつけようもない」――もともと「責任者」という資格ゼロ野郎がノーノーと居座っていたわけで、「イザ!」という場合の対応など望むべくもないわけだ。

●そういえば――
 責任者当人が生来の精神性や人格がカンマ以下だったのだから「イザ!」の緊急事態に、その「劣性」が露呈するのはショーネェやな。

●そういえば――
 地球上には200万種以上の香り、匂い(悪臭も!)あるというけど、ワタシとしては「嘘の臭気」がよくわかるがね。
 とりわけ、各種業界や政治というフィールドで喋る者たちが、テレビなどで喋っているシーンでは、「香りや匂いのないテレビ」でも、ソレがわかる。
 その段階では「虚偽の証拠」はないので、黙っているが……やがて「やっぱり!」となるケースが多いぜ。

●そういえば――
 最近やたら「消臭剤」とやらのTVCMがあるが……
 かつて「食うための商売」として生活してきたマスコミ、テレビ、広告業界には「怪しげな臭気」をまとっていたヤツが多かった。
 現在もさして変化はないだろうと思うがね。

●そういえば――
 香水なんかつけなくても……いい匂いのする人、いやいや、いい匂いのするひと(女性ネ)と出会うコトが、人生の大事だね。




***




NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にて好評発売中。

NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

assocbtnorangeamazon4

Link




NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6

Link




その他、余美太伊堂文庫の出版物は、こちらをご覧下さい↓

Link

— posted by 本庄慧一郎 at 02:10 pm  

 

新・朗読動画『20回目の結婚記念日』のご紹介。




みさき けい作品 新・朗読動画のご紹介

 
みさき けいの短編小説シリーズ第2作目の朗読動画が公開されました。


第2作『20回目の結婚記念日』




第1作『クリスマス・イブ』




 朗読の木山みづほさんは二期会会員ソプラノ歌手で、「語りの研修」に約20年、本庄慧一郎のアトリエに通っています。
 みなさま、ぜひ、お聴きいただき応援してやってください。

  ※これらの「みさき けい短編小説シリーズ」は
   近日、電子書籍(制作:株式会社オーウィン/余美太伊堂文庫)として刊行されます。
     

— posted by 望田企画室 at 01:29 pm  

電子書籍 新刊のお知らせ。



電子書籍 新刊のお知らせ


余美太伊堂文庫から、新刊が発売されました。
Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にてご購入いただけます。
どうぞ、ご高覧を。



NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4




NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

Link




NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6

Link

— posted by 望田企画室 at 02:51 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2025.5 >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。