「社会&芸能・つれづれ愚差」第576回(通算688回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




6月19日――太宰治。

●そういえば――
 その才能を惜しまれた太宰治の「桜桃忌」は命日6月19日。
 太宰治が尊敬していた檀一雄宅が練馬の石神井で子息の太郎さん(ふみさんの兄上)ともずっと親しかった。

●そういえば――
 太宰治は1909(明治2)年生まれ。青森県の素封家の出身だったらしいが――。

●そういえば――
 なにはともあれ「物書き業で生活できれば」で、なんとかやってきたぼくとしては、「作家太宰治の生き方」に、ただ恐れ入るばかり。いや、正直「怯むばかり」で。

●そういえば――
 ノートもエンピツさえ満足に無い時代から「物書き業」をめざして歩きはじめ――いま、「電子書籍」と大きく関わっている。
 「爆死か餓死か」のあの時代(昭和20年/1945)を挟んだ10年間、15年間を……忘れない。

●そういえば――
 やはり「太宰治/桜桃忌」を迎えるとき、いつもさまざまな思いにとらわれる――。
 「凡人凡才には、それなりの生き方がある」とか。



576-688-1

三鷹 禅林寺の墓


576-688-2


576-688-3

この道、太宰治も歩いたか






***





NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にて好評発売中。

NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7

Link





NONALNUM-C2E7B9BEB8CDC3BBCAD4BDB8

assocbtnorangeamazon4

Link





NONALNUM-BCD8B4E4

assocbtnorangeamazon4

Link





NONALNUM-B7EAA4B0A4E9

Link





NONALNUM-A4ABA4F3A4D9A4F3A4CAA4E9A4CDA4A7

Link





NONALNUM-BCF3A4AFA4AFA4EAA4CEC6BD

assocbtnorangeamazon4

Link









余美太伊堂文庫より近日発売

NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6

— posted by 本庄慧一郎 at 01:23 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第575回(通算687回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




因果応報(いんがおうほう)

●そういえば――
 「紀州のドンファン」という異名でよばれる金持ちのおじいさんが怪死した。
 そして、5歳の幼児が両親に殺された。
 さらに……と思い出すことさえ辛く疎ましい事件が続発している。
 なにしろ、国運を担う政治の中枢で、いかがわしい異臭のする「虚言」を弄する「要人」らの動向が、手に負えないのだから――。

●そういえば――
 「因果応報」とは、「あの世」に逝ってもこの世でやったことはすべて、その者が現世でやったことと相応の結果をもたらす――ということだが。どうぞ神様、仏様、いいかげんなウソつき人間たちに、それなりの報いを与えて下さい!

●そういえば――
 先週の当ブログでも書いた「電子書籍/株式会社オーウィン制作」の「余美太伊堂文庫 Link 」より新刊で出版した『大江戸エロチックホラー』シリーズのテーマも「因果応報」です。

 どうぞご高覧のほどを!



NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4


Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にて好評発売中。

NONALNUM-C2E7B9BEB8CDC3BBCAD4BDB8

assocbtnorangeamazon4

Link





NONALNUM-BCD8B4E4

assocbtnorangeamazon4

Link





NONALNUM-B7EAA4B0A4E9

Link





NONALNUM-A4ABA4F3A4D9A4F3A4CAA4E9A4CDA4A7

Link





NONALNUM-BCF3A4AFA4AFA4EAA4CEC6BD

assocbtnorangeamazon4

Link



NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7

Link





余美太伊堂文庫より近日発売

NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6

— posted by 本庄慧一郎 at 12:57 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第574回(通算686回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




嘘・うそ・ウソと暴挙・暴走の醜態族


●それにしても――
 政治の中枢も(森友・加計問題等)、社会全体(企業の不正行為と不祥事)、各種スポーツにからむ(アンフェア問題)、さらに個人(家族、親族間の争い等)などのどれもこれも醜態醜聞ばかり――。

●だからこそ――
 自分のペースをしっかり守ってやりたいね!
 新しく着手した、電子書籍(制作:株式会社オーウィン)のぼくの余美太伊堂文庫からの出版第1号『東京ろまんちっ句』に続いて、
 『大江戸エロチックホラー』シリーズとてして、
 短編4編『蛇岩の霧が哭いた』『穴ぐら』『かんべんならねぇ』『首くくりの峠』と、
 その4編をまとめた『大江戸エロチックホラー短編集』。
 そして、俳諷一行詩『花迷宮/おんなたちのつぶやき』が近日、発売されます。
 続いて、『赤い風車劇場の人々/新宿かげろう譚』なども出版準備中です。
 乞う! ご期待を。


NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4

NONALNUM-C2E7B9BEB8CDC3BBCAD4BDB8

NONALNUM-B2D6CCC2B5DCC9BDBBE6

NONALNUM-C0D6A4A4C9F7BCD6C9BDBBE6





Amazon、楽天Kobo電子書籍ストア等にて好評発売中。

NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7CDBEC8FEC2C0B0CBC6B2

404 File Not Found

Link

— posted by 本庄慧一郎 at 04:03 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第573回(通算685回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2





もの書き・恥かき・汗っかき



●そういえば――
 表題のフレーズの3つの単語の一番目はワタシの職業です。後の二つは語呂合わせのための単語で現実のワタシとは「関係ない」。

●そういえば――
 従来の仕事のフィールド(芸能テレビマスコミ業界)では、「変人」といわれるほどに「麻雀・ギャンブル・ゴルフ」など一切やらなかった。つまり「キリがないから」を理由にきっぱり拒否したのデス。

●そういえば――
 注文された仕事はせっせとやったものです。
 それでも、ヒマができると書斎の机に向かって、「何か」をせっせと書いていた。
 つまり書くことが好きなのだ。

●そういえば――
 前回にも書いたが、書き下ろし文庫時代小説をはじめ既刊本は計数十冊になるか。
 放送ライターから出発してラジオ・テレビの台本やCM制作にどっぷりだったが、「キチンとした形で残るもの」と「著作物」に転換した。

●そういえば――
 それに書きためていた未発表作品(時代物・現代物の小説類)数十編が、あらためて「電子書籍化」され、再刊の「東京ろまんちっ句」がその第一号として発売された。(とってもウレシイ! 続々刊行される)

●そういえば――
 書きためていた作品に舞台脚本の現代物、時代物もある。

573-865-1



573-685-2




●そういえば――
 つまり、ボクは「ビンボー症のワーカーホリック」なのですねぇ。ハハハ。(自嘲のワライ)。








NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

わが庭の初夏の仲間たち


NONALNUM-3537332D3638352D2DA4C6A4F3A4C8A4A6A4E0A4B7

NONALNUM-3537332D3638352D2DA5ABA5CAA5D8A5D3

NONALNUM-3537332D3638352DA4C1A4E7A4A6






***




余美太伊堂文庫 電子書籍のご案内




NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4

NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7CDBEC8FEC2C0B0CBC6B2

詳しくはこちらをご覧ください↓

assocbtnorangeamazon4

Link


— posted by 本庄慧一郎 at 04:00 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第572回(通算684回)


あらめておのれの履歴をふり返ってみると、半世紀あまり一貫して日本語を素材にした仕事(ラジオ・テレビ・構成台本/舞台脚本/TVCMプロデユース・企画・COPY/時代小説・現代小説/五七五・評論集・エッセイ等)をしてきた。
現在の書斎は、古書店の倉庫のようで「創作の遊園地」になっている。
●執筆スタッフ 本庄慧一郎(望田市郎)/みさき けい/深実一露


NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B1

NONALNUM-3534362D363538BDF1BAD8A3B2




人生はすべて合縁奇(機)縁だなあ。


●それにしても――
 男と女の出会いも、恋愛も、もちろん結婚も……さらに仕事がらみの(かく申すボクの場合はフリーの物書き業)出会いも「運」がからむ。
 昨年(2017年)11月、豊島区巣鴨の旧大都映画撮影所跡地での「大都映画を語る会」(豊島区協賛)に招かれた。
 そのイベントで主催スタッフと知り合った。気ごころのいい人たちだった。

●それにしても――
 ボクの「物書き業」の原点は「大都映画」(昭和17年に時の政府の戦時企業統合令によって日活、新興、大都の3社合併で「大映」になる)と「ムーランルージュ新宿座」とアピールしてきた。

●それにしても――
 この主催スタッフが「電子書籍」をはじめネットワークを利用した情報コンテンツの企画、制作等を運営していることを知り、以後、ボクの著作物を「電子書籍化」する作業をしてきて、この5月11日に、その第1作目が発売された!

NONALNUM-CDBEC8FEC2C0B0CBCAB8B8CBA5EDA5B4

NONALNUM-C5ECB5FEA4EDA4DEA4F3A4C1A4C3B6E7CDBEC8FEC2C0B0CBC6B2

詳しくはこちらをご覧ください↓

assocbtnorangeamazon4

Link


●それにしても――
 この『東京ろまんちっ句』を第1号として続々刊行します。

 時代物/長編、中編、短編。
 時代物/えろちっくホラーなど。
 現代物/長編、中編、短編、掌編。
 レディ向け/575「俳風1行詩」とイラスト。
 その他「余美太伊堂文庫」として魅力あるメニューを揃えます。
 都合、計数十冊が電子書籍化される予定です。

●それにしても――
 「いい仕事人たち」と知己を得て、ヤル気まんまんで2018年の夏を迎えます。
 どうぞこの「余美太伊堂文庫」をごひいきに!
 干支8周目に入っての電子書籍で、とりわけシャンとしている昨今です。よろしくどうぞ。



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

Scenes of memories
5月の川辺の記憶

571-683-1

571-683-2

571-683-3

— posted by 本庄慧一郎 at 12:23 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2025.5 >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。