水は生命の声。
存在するものの声。
永遠に生成するものの声だ。
集中豪雨。河川の氾濫。土石流。海流異変……。
いま、地球環境と水の関係に大きな狂いが生じている。
すでに問題化している地球温暖化等の難問題は、ゴーマンな人間たちのさまざまな所業への〔自然の警告〕だ。
水を狂わせ、怒らせたのは、われわれ人間なのだ。
自然は人間を嫌う。
自然をないがしろにし、水を狂わせ、怒らせている傲岸不遜な人種たちの跳りょうを、叩け!追放しろ!
ケイちゃんの目 ↓
阿佐ヶ谷のクロネコ2匹(道端のアート)。
2010/7/17
自然をないがしろにし、水を狂わせ、怒らせている傲岸不遜な人種たちの跳りょうを、叩け!追放しろ!
ケイちゃんの目 ↓
阿佐ヶ谷のクロネコ2匹(道端のアート)。
— posted by 本庄慧一郎 at 01:05 pm
2010/7/10
荒俣さん、ありがとうございます。(10人のチャーミングなヤングレディに言い寄られるより……比較にならないほどにウレシイ!)
ケイちゃんの目 ↓
本庄慧一郎拙宅の小庭のトマト――初々しくも神々しい〔処女作〕
— posted by 本庄慧一郎 at 02:02 pm
2010/7/3
金銭感覚マヒ族ばっかり?個人の家ならとうに破産。一家離散だぜ。
ケイちゃんの目 ↓
劇団民藝公演 三好十郎作「峯の雪」
2010年6月30日新宿サザンシアター・ロビー
— posted by 本庄慧一郎 at 11:59 am
2010/6/26
そして、まるで無反応な方々……つい、その後の人生の変転などを考えてしまうのデス――。
ケイちゃんの目 ↓
歌舞伎町 イケメンゴリラの たくましさ
―― 一露
— posted by 本庄慧一郎 at 01:13 pm
2010/6/19
そういえば、近著「新宿今昔ものがたり/文化と芸能の三百年 」では、新宿のコトをいろいろ書いたが、このところ〔夜の蝶〕とはまるでご縁がないなぁ。
ケイちゃんの目 ↓
遠い記憶……甘く切ない
秘めやかな思い出……。
一露
— posted by 本庄慧一郎 at 01:44 pm