「社会&芸能・つれづれ愚差」第53回(通算163回)

石神井公園の池をめぐる花の色たち
 桜のどっしりとした古木に、らんまんの花の群れ。
 3月27日現在は八分咲きか。
 ウィークデイの池のたそがれどきは人の姿も少ない。
 いま池の周辺は、ずばりさくら色が主役。
 こころ、ゆっくり、大きく深呼吸。ワイフとのそぞろ歩き。

 来し方を つつみて花の さかりかな  万太郎

 白い花は、こぶしと雪やなぎ。

 蒼白く 夕かげりたる 辛夷かな  花蓑

 雪柳 うすずみの夜を まといけり  真琴

 いきいきと鮮やかな緑は、しだれ柳。

 卒然と 風湧き出でし 柳かな  たかし

 連翹(れんぎょう)と山吹の黄色

 行き過ぎて なお連翹の 花明かり  汀女

 山吹や 暮れゆく水の とどまらず  水巴




3月28日(金)新聞の見出し活字から思い起こす先人たちの言葉

「愚者のもっとも確かな証は、自説を固守して、いたずらに興奮すること」――モンテーニュ

「物知りの馬鹿は、無学の馬鹿よりもお馬鹿さんです」――モリエール

「愚かな鳥は、せっせと自分の巣を汚す」――ヘイウッド

「飢餓と無知は、近代犯罪の両親である」――ワイルド

「都市は人類の掃きだめである」――ルソー

「卑怯者は、安全な時だけ威丈高になる」――ゲーテ

「利欲は飽くことを知らず」――ピタゴラス

「愚鈍な人間は、つねに鉄面皮の暴力をふるう」――エマーソン

「舌(口)のほうは誓うが、心は誓わず」――エウリビデス

「議事堂は虚言のスーパーマーケットである」――本庄慧一郎


 それにしても――  言語道断な殺人狂と、醜悪な我利の妄者たちの乱舞、ここに極まる!


「愛国心」と「道徳」を法で押しつけるとは――誰が?

— posted by 本庄慧一郎 at 11:33 am  

この記事に対するコメントは締め切られています


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2008.3 >>
SMTWTFS
      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。