「社会&芸能・つれづれ愚差」第363回(通算475回)

趣味のインデックスストーム

●ずっと電波にかかわる仕事で生活してきた。たとえばラジオ・テレビ・コマーシャルなどテス。でもアレらのものは、オンエア(放送)が終わるとアトカタもなく消えるね。

●これからは、なんとか舞台のホン(脚本)もと考えて、その気になっているけど、コレも基本的にはライブ――公演が終わればやはり消えるモノです。

●それでも、書き下ろし時代小説文庫などは、せっせとざっと50冊ほど出した。そのほとんどは「歴史的事実」が10パーセントで、あとの90パーセントはいわゆる「創作」といったアンバイでした。

●このところ「日本のベートーベン」と称された男のこととか、チャーミングなレディの小保方さんがかかわっている医学レポートのことで、偽作・偽証といったモンダイがクローズアップされている。

●文学作品というフィールドでも、盗作問題はあれこれあった。
 こちとら、物書きのハシクレとしては、盗作なんてコトはイヤだねぇ。
 「盗み」はやはり「恥」だもんね。

●このGWのアタマ(4月下旬)から新聞連載小説(関東圏の地方紙――ボクがぜひと希望してのことです)がスタートする。
 その物語の主人公が「賢人」といわれる立派な方で、同時に真摯な学者先生方や研究者の方々の実録本が何冊もあるのです。

●となると、従来の小説のように当方の勝手な(といってもデタラメではないよ)創作はちょっと控えて、その人の「記録」を再確認し、その要点を物語作りの骨組として、読者諸氏がすんなり「なるほど!」とうなずく「創作挿話」を肉付けしてゆく――という作業をすることになり申した。

●だいたい「創作」なるものは、酒づくりや味噌、醤油づくりと同じもの。その材料(データ)を「自分」という桶に仕込んで、さてさて、どう熟成させてフィックスするか――これが勝負ですもんね。

●酒はもちろん、味噌も醤油も、未熟・不熟・半熟では商品にならない。まずは原材料を吟味選別して、それをどう活かすか――を考える。
 ナンチャッテ、エラソーなことを言うつもりはないけどサ。

●でもね、偽作だの未熟だの盗作だのなんてコトにならないように、とことんやるべきことはやるのでアリマス。
 その作業の一端が「資料の読み込み」で、選んだデータを精選して本庄慧一郎の「桶」に仕込んで、発酵・醸造して――またエラソーなこと書いてる! ハンセイ(猿)になる!

●このシャシンは、今回の新聞連載小説の資料の一部のクレイジーともいえるインデックスシールのドキュメントスナップです。

NONALNUM-333633A1DD343735CBDC


●やっぱりワタシはアナログ人間、アナクロ人種。アナゴ丼大好き。「アナ」のつくモノ大歓迎でして……あなかしこ!とかさ。

●だいたい、いくら便利でも、結局は手元においてじっくり吟味し、醸造し熟成させるコトのできないような素材は、役に立ちません。

●というわけで、現在のさばっているTVの娯楽番組なんて、つまりは消耗品。電力エネルギーのアダ花、ムダ使い。
 もう一ついえば「百害あって一利なし」の原発再稼働派の連中の、「電力不足だから」なんて屁理屈に利用されているだけなのデスな。

●この新聞連載小説、掲載の都合もあって、今後、さらに加筆して本に――と考えていましてね。あらためて100枚〜150枚(400字詰め原稿用紙)を加筆する予定です。

●ああ! アナゴ丼で辛口の冷や酒を味わいたい!

 

NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

わが家の花見


NONALNUM-3336332D343735A5B7A5C7A5B3A5D6A5B7

NONALNUM-3336332D343735A4A2A4AB

NONALNUM-3336332D343735A4B7A4ED

NONALNUM-333633A1DD343735A4E2A4DFA4B8

— posted by 本庄慧一郎 at 11:46 am  

この記事に対するコメントは締め切られています


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2014.4 >>
SMTWTFS
  1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021222324 2526
27282930   
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。