「社会&芸能・つれづれ愚差」第362回(通算474回)

武士の報酬は「米―俸禄米」だった

●かつて江戸時代――金銭の代わりに「米」がその役割を果たしていた。
 幕府や大名に仕える者(武士)は「俸禄米」を支給されて生活していた。

●その「俸禄米」のうち、家族や家臣や使用人たちの食べる米を確保して、あとの米を、いわゆる「札差商」に買い取ってもらい、その金で日用品などを買ったのだ。

●しかし幕府も、大名・藩主もデタラメに浪費して財政がきびしくなると、「俸禄米」を削ったり、「借りたり」して、末端の者たちを困らせた。

●そうなると、当たり前のように農民たちに対しての「年貢」(租税―税金)を増やした。その強引さは、昨今の「増税」(もひどいが)どころではない。ほとんど「一方的命令」だった。

●だから、お百姓衆が「冗談じゃねぇ」と怒って反対運動の集団行動に出た。その集団行動を「一揆」とか「騒動」とよんで、幕府は徹底して弾圧した。
 現在、歴史上の目立った一揆についての記録として残っているモノもあるが、なにしろ「記録する」という意識もうすい時代でもあって、主な事象については伝承されているものの、こまかいケースの場合には、まるで記録がない。

●一揆というお百姓衆の行動は、幕府や権力者たちの一方的制圧で蹴散らかされた。
 とにかく、いま取り組んでいる「新聞小説」では、「埼玉県本庄宿周辺」が中心になった、いわゆる「伝馬騒動―てんまそうどう」をしらべている。「珍しく幕府側が全面的に譲歩した」という解説文があるが、その実態は――断罪(死罪)は一人だが、処罰対象者は300人余り……。で、やはり弾圧されている。

●税金は、国を運営してゆくためのカネである。しかし、その公金の使い方にデタラメやいいかげんさがつきまとう。
 かつての幕府や大名・藩主たちの中にも、とにかくヒドイ奴らがいた。いまもいる!

●年貢(租税)、徴収する権力者側のいいかげんさ、そして当時の農民(現在の一般国民)の怒りをいまあらためて検証する――べんきょうをしている。

 (図書館に行かずとも、とりあえずの資料本があるのダ!)

NONALNUM-3336322D343734A4DBA4F3


●とにかく、つねに「べんきょうし直し」という毎日――ボケてるヒマはねぇ!
 なんて「安物の長兵衛になる!」(歌舞伎の演目『幡随院長兵衛』の主人公がやたら見得をきる――それで安っぽいミエをきる奴、という意味になったとサ)

***

●それにしても――
 カンタンに「増税」されても、ワリとニコニコ「あ、そうですか」なんてカオしている日本人はエライ!(?)

●そういえば――
 江戸時代の勘定奉行(現在の大蔵大臣?)神尾春央(かんおはるひで)なる男はヌケヌケとほざいている。
 「ゴマの油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」とね。
 ゴーマンな政治家は、いまも昔もごろごろいるのデスよ、皆さん!

●そういえば――
 「みんなの党」のワタナベさん――億単位のカネにからんでのあれこれ。「お酉さまの熊手を買って……」なんて、「とっさのウソ」はどうしてもバカ丸出しとなるんだネ。

●そういえば――
 こんなデータもあった。

 「江戸時代(しっかり記録として残っていない一揆は)3千2百余件あった」

(『百姓一揆総合年表』 青木虹二編集 1971年 三一書房刊より)



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

空を見上げて深呼吸する

NONALNUM-3336322D343734A4B9A4ADA4AFA4E2

**「好」という字に見える雲**


NONALNUM-333632A1DD343734A4E0A4B7A4AFA4E2

**「昆虫」のカタチの雲**


NONALNUM-3336322D343734A4AFA4E2

**オーソドックスな雲**

— posted by 本庄慧一郎 at 11:50 am  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第361回(通算473回)

1万歩ウォークと本庄流イメージしりとり

 このGW前からスタートする新聞連載小説(筆名の「本庄」に関わる県の新聞)の執筆作業に集中しているため、このところ恒例の1万歩ウォークは休んでいた。
 しかし、コレをやらないとからだと心に……よくないのデス。
 それで、今回は「神代植物公園」に出かけました。

――○――

●本庄流イメージしりとり風に。
 深大寺周辺はン10年来のおなじみ――バーやクラブなんて場所だったらとうに飽きてる――でも武蔵野の自然には飽きない――深大寺&神代植物公園は季節ごとに新鮮――花は、樹木は、光は、空は、風は、雲は、常に新しい――椿の花たち――見なれた花だと思っていたらとんでもない!――そのバリエーションに瞠目!歓声!――ベコニヤなんて花はもう見飽きた?――なんて感想はぶっとぶ!――そのバリエーションの花たちはバラの花以上だ――5月にその艶姿を見せるバラの木はいまゴツゴツの不粋な姿であった!――大温室の天井からぶら下がる花房のカラーは「これって花?」――花や樹木のいのちの営みに「知らん顔」をしている人間の感性やココロは?――ケイタイ&ゲームだけにしか興味がない者たちのココロは固まっているゾ――経年劣化(ケイネンレッカ)――高速道路もビルもマンションもクルマも……どんどん劣化する――人間も感性や想像力や創造力のトレーニングを怠っている者は早々に――ボケてないのに思考の質は異常なんて人間多いね――(大きなタメ息をつく)。

――○――

 「自然はやさしい案内者である。賢明で、公正で、しかもやさしい」

―― モンテーニュ/フランスの哲学者


――○――


蛇 足

●それにしても――
 相撲の「時間いっぱい」の仕切り――ありゃなんだ? それまでは、仕切俵の手前にきちんと両手をついていた力士も、「いざ」の立会いには「両手ぶらぶら」だもんね。
 「100メートル短距離」や「水泳」のスタートの厳正さと較べてみろ!
 あの「いいかげんさ」が相撲を「国技」から引きずり下ろす原因にもなるぜ。
 横綱が「外国の方々」ばかりだからとうに国技じゃねぇか。



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

花たちに恋をして


NONALNUM-3336312D343733A4A2A4AB

NONALNUM-3336312D343733A4B7A4ED

NONALNUM-3336312D343733A4ADA4A4A4ED

NONALNUM-3336312D343733A4A2A4AA

— posted by 本庄慧一郎 at 02:38 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第360回(通算472回)

人間は賭けごとをする動物である。

●そういえば――
 上掲のコトバは、イギリスの詩人ラムのものである。
 ということは、人間以外の生物は賭けごとはしないということかね。

●そういえば――
 東京郊外の私鉄駅の前を歩いていた時、パチンコ店から勢いよく飛び出してきたオジサンに「ねぇ!あんた! この店はダメ。入らねえよ。まるっきりダメ。やめた方がいい!」と噛みつくように言われたことがある。
 こちとら、パチンコをする気などないのに「親切に忠告してくれた」のだ。

●そういえば――
 元都知事のイシハラ氏は「お台場にカジノを!」と喚いていた。
 あのヒトが得意げに大声をあげる時は、たいてい「?」のつく内容だよね。
 でも3月4日付朝日新聞によると、北海道・大阪・千葉・沖縄・横浜などの自治体がそのための予算を組んで「カジノ導入」に積極的だとさ。

●そういえば――
 すでにカジノを導入している韓国などではギャンブルで生活や人生を狂わせた者たちが続出していて――という記事も紹介されていた。

●そういえば――
 かつて、代議士や企業のおエライさんで、カジノで大損したというスキャンダルがあった。ギャンブルで幸せになった――なんてハナシはまるで聞いたことがない。

●そういえば――
 あのジョージ・ワシントンが言ってたね。
 「賭博――貪欲(どんよく)の子ども・罪悪の兄弟・害毒の父」

●そういえば――
 マスコミ・ゲーノー界の人間って、とくに賭け事がお好きのようですよ。
 「つきあい悪いぜ」と言われるのがイヤで、時にはセコイあそびにつきあったこともある。

●そういえば――
 アレって、「絶対、勝つぞ」なんてムキにならないと結構、ツキがくるんだよね。
 でも、そんな時のカネは、メンバーの皆さんに、サケを振る舞ったりして、カッコつけていたネ。(あんな愚かなコトはもうやってるヒマもない。興味も関心もない。)

●それにしても――
 「絶対平和主義」とか「原発再稼動」なんてコトに、自分や自分の未来を賭ける人間なんて……どういうことじゃ!

NONALNUM-3336302D343732CBDC



NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

ケイちゃんの目 ↓

荻窪教会通り
本庄慧一郎のぜいたくメニュー

NONALNUM-3336302D343732A5A2A5B8A5D5A5E9A5A4

— posted by 本庄慧一郎 at 01:20 pm  

「社会&芸能・つれづれ愚差」第359回(通算471回)

岡本安正氏 写真作品集のこと

●そういえば――
 ボクのお仲間で、自分の職業欄に「雑文家」と正面切って書くヒトがいた。かく申す本庄慧一郎は、(めいっぱい気取って)「文筆業」と書く。

●そういえば――
 ボクの「文筆業」は演劇修業のかたわら、民間放送のラジオ番組の作・構成からスタートした。
 その後のテレビの脚本・構成の仕事、そしてTVCFをメーンにしての広告の制作の仕事などすべてが、企画でありコピーであり、CMソングの作詞であった。

●そういえば――
 ボクはそのTVCF制作・CM音楽制作に(必要以上に深入りして)関わり、そして「離脱」して、「書き下ろし文庫時代小説」執筆に没頭したりした……。

●そういえば――
 ずっと書斎派の物書きではなかった。とりわけ「喋りコトバで勝負」というラジオの現場どっぷりで、それと平行しての仕事は、いうなれば「マスコミのどツボ」で働いていた。

●そういえば――
 小説書きに転じてすぐ、それまでに貯まっていたギョーカイ人の名刺を捨てたことがあった。(あのプラスチック・ケース10箱分を廃棄したか)
 そして、プライベートにおつきあいするお仲間もホンのン十人ほどにさせて頂いた。

●そういえば――
 つい先日の3月1日、「内輪の人々での出版パーティ」が催された。
 1965年頃から放送ライターとしてさんざんお世話になったTBSラジオのプロデューサーだった岡本安正さんの写真作品集『CHANCE MEETINGS』が披露されたのです。

●そういえば――
 岡本安正さんとは番組もあれこれやらせてもらったが、その後もずっと付かず離れず、いいおつきあいが続いている。
 共通する趣味でのおつきあいではない。(こちとら、まるで無趣味のボクネンジン!)シャシンでもご一緒したコトはありません。でも、かく申す本庄慧一郎としては、あの雑誌『東京人』に5年間(1987年〜1991年)にわたり『東京ろまんちっ句』というフォトと五七五と小エッセイを担当したこともあり、結構カメラを振り回しております。(当HPでもヘタなフォトを毎回のせているし)

●そういえば――
 今回の岡本作品集――著名な歌い手さんをはじめ、さまざまなアーティスト、多様な職域のプロフェッショナルの方々の個性的な風貌を紹介している、いわば「岡本安正好みの顔ものがたり」という趣向で、勝手な「ウラ読み」をすることでもう一つの味わい方もある――という出来になってマス。

●そういえば――


『CHANCE MEETINGS 岡本安正写真展』のご案内

NONALNUM-B2ACCBDCBBE1BCCCBFBFC5B8



●そういえば――
 元ゲーノーマスコミ界の「ど壺」にうろうろしていたボクは、こういう催しや集まりに出ると、ふっと思い出すわらべ唄があるのです。
 その催しや集まりに来ている――有名タレントやゲーノー人と称する者の中に、たいていいるのデス。

 ♪ 成り上がり
   成り下がり
   グルッと回って
   駄目の目ェ〜(この部分「ウオの目ェ」でもOK)

 のようなウタがぴったりするヤカラがネ。

●それにしても――
「成り上がり」にも「成り下がり」にも「駄目の目」にもなりたくないですよね、岡本さん。

●そういえば――
 岡本さんに撮って頂いたボクのポートレート、「いい感じのもの」が何枚もあるので、「ソーシキの時に使わせてもらいたいけど、そうすると何回もソーシキをやらなければならないね」などと呟いているのデスけど。


NONALNUM-3335392D343731B2ACCBDCBBE1BCCCBFBFBDB8

岡本安正氏写真集『CHANCE MEETINGS』


NONALNUM-A3E13335392D343731A5E2A5C7A5EBA5EAA5B9A5C8

『CHANCE MEETINGS』モデルリスト

NONALNUM-3335392D343731B2ACCBDCBBE1BCCCBFBFC5B8283229

写真集『CHANCE MEETINGS』掲載


NONALNUM-3335392D3437312D3030C7AFCBDCBEB1

2000年 岡本安正氏撮影


NONALNUM-3335392D3437312D3034C7AFCBDCBEB1

2004年 岡本安正氏撮影

— posted by 本庄慧一郎 at 01:43 pm  


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2014.3 >>
SMTWTFS
      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
3031     
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。