「社会&芸能・つれづれ愚差」第277回(通算389回)

「広告作家」「放送作家」? 「サッカ・サッカク・サンカク・シカク」!

 自称「ムスコ」や「セガレ」になりすまして、嘘八百を並べ立て、「親ごころ」を悪用して詐欺を働くのが「オレオレ詐欺」。
 近頃、元広告業の、というより広告業界でのコピーライターやその周辺の者で「作家」を自称する者に、しばしば出会う。

 「作家」を自称しても、それが即、犯罪にはならないが、しかしヨコシマな目的で繁華街をウロウロしているヤカラがよくいるが、そんな「タレントクラブ社長」とか「モデルクラブ・マネージャー」的なうさん臭さがつきまとうのは否めない。
 マスコミ・芸能のフィールドにはこの種の危うい「自称」は枚挙にいとまがない。

***
 小生は、昭和40年代初めに、広告代理店第一企画(後に旭通と合併してアサツーDKになった)に入社。その気でコピーライターをめざした。
 そして3年後には独立――フリーとして電通・博報堂をはじめ、さまざまな広告代理店・CM制作プロダクションと仕事をした。
 その時代のコピーライター周辺には、かの阿久悠氏や五木寛之氏、また野坂昭如氏や伊集院静氏、そして青島幸男氏など、そうそう、あの林真理子氏もコピーライターを名乗っていたが、のちに作家として、また作詞家として名を成すツワモノが実在した。

 当時、DにもHにもその他の広告業や制作プロダクションにもコピーライターの名刺を振り回す者、またやたら得意顔でカッポするコピーライター諸氏はワンサといた――というより無数にうごめいていたなぁ。
 さらに、その中のかなりの多くの者が、「いまの仕事はホンの腰掛けさ」「そのうちに……見てろよ」といったジェスチャーを折りにふれて見せていた――。

***
 だいたい、「作家」なんて職業は、「自称」するのはとりあえずかまわない。法にも抵触しないし、直接社会に害を及ぼすこともない。
 それ自身が「犯罪」ではないから放っとくより致し方ない。

 でもね、「画家」や「彫刻家」「俳人」「歌人」、はたまた「詩人」同様に、そのギョーカイやまた関連ギョーカイの者たち第3者が、その肩書きをすんなり慣用語として日常的に使ってくれなければ、結果として「実質」がまるで伴っていない、または「ホントは素人」といったコトになると思う。

***
 全国にあまた存在する「文学同人誌」などには、すでに「作家」と称しても遜色のない実力をもった者が大勢いるはずだが、まず彼らはみずから堂々と「作家」と名乗るようなアサハカなことはしないようだ。
 その理由は、「生活費は他の職業で稼いでいる」にあると考えるからだろう。
 広告業界におけるコピーライターには、それなりの才能も努力も必要だ。しかし、その経験がそのまま「作家業」にイコールするわけではない。
 したがって、いくら広告というフィールドで活躍したからといって、そのまま名実ともに「作家」にイコールするわけがない。

 「放送作家」にも同様のことがいえるはずだ。つまり、「放送作家」の4文字から「放送」の2文字をカットして、シンプルに「作家」を名乗るにはそれなりの努力や才能が要るということだ。

***
「ケータイ化する日本語」(大修館書店)など、新しいメディアと日本語の関連を論じたオモシロイ本もいくつか出ているが。
「ブログ」や「ツイッター」などの文章(?)に熟練したからといって、本来の「言語力」や「文章力」や「表現力」のエキスパートになれるハズがないのは当然のことだ。

 むしろ、極度に簡略化したハンチクな言語で相互理解を得た――といったアサハカな諒解や納得など、その他の分野では結局、まるで役に立たないと思う。
 その一方でツイッターなどのニューメディアの伝播力が、原発問題をはじめとする政治的・社会的に重要な課題の認識を大きく拡大するために効率よく役立っていることをフルに評価している。

***

 すでに、根っから信じられる言葉やメッセージとは無縁の「おしゃべりロボット化」した政治家などがウヨウヨしているが、彼らもまた「別種・ケータイ化したハレンチ・エイリアン」だと言っていいと思う。

***
 そういえば――
 以前はしばしば「テレビ文化」とか「コマーシャル文化」とかいったコトバを見かけたし、耳にもしたが、近頃はとんと使用されなくなった。
 「Culture」というワードをいくら拡大解釈しても、現在の「テレビ」や「コマーシャル」には、その気配もうかがえないということか。
 まったく、ナサケナイねぇ!としか言いようがない。


NONALNUM-313030A5B1A5A4A4C1A4E3A4F3A5B5A5A4A5F3C6FEA4EA

           ケイちゃんの目  ↓

とうきょうカルイザワ/石神井三宝寺池周辺

NONALNUM-3237372D333839C0DAA4EAB3F4

NONALNUM-3237372D333839CCDAC6BB

NONALNUM-3237372D333839B2D6


涼風や 寄らば大樹の 花一輪  ―― 一露






睦組公演『炎と愛のフィナーレ――あるレビュー劇場(ごや)の1945』 本チラシができあがりました↓


NONALNUM-CBD3C1C828BEAEA1CBA5D5A5E9A5A4A5E4A1BCC9BD

NONALNUM-CBD3C1C828BEAEA1CBA5D5A5E9A5A4A5E4A1BCCEA2

— posted by 本庄慧一郎 at 11:45 am  

この記事に対するコメントは締め切られています


*** お知らせ ***
自主CDを制作
21.1:130:128:0:0::center:0:1::
平和を願う歌
「鳥になれたらいいね」
総合プロデュース:本庄慧一郎
<< 2012.8 >>
SMTWTFS
   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930 31 
 
※ ご注意 ※このウェブサイトに掲載されている、すべてのコンテンツの著作権は(有)望田企画室ににあります。
著作権者の許可無く、本サイト内の全てのコンテンツ・著作物について、無断での使用・転載・加工は一切お断りしております。