トップエッセイ著作オンライン小説読み語りプロフィールお問合せ
 
<目次に戻る
 
パート2
第84回 2006.10.13
第83回 2006.10.06
第82回 2006.09.29
第81回 2006.09.22
第80回 2006.09.15
第79回 2006.09.08
第78回 2006.09.01
第77回 2006.08.25
第76回 2006.08.18
第75回 2006.08.11
第74回 2006.08.04
第73回 2006.07.28
第72回 2006.07.21
第71回 2006.07.14
第70回 2006.07.07
第69回 2006.06.30
第68回 2006.06.23
第67回 2006.06.16
第66回 2006.06.09
第65回 2006.06.02
第64回 2006.05.26
第63回 2006.05.19
第62回 2006.05.12
第61回 2006.05.05
第60回 2006.04.28
第59回 2006.04.21
第58回 2006.04.14
第57回 2006.04.07
第56回 2006.03.31
第55回 2006.03.24
第54回 2006.03.17
第53回 2006.03.10
第52回 2006.03.03
第51回 2006.02.23
第50回 2006.02.17
第49回 2006.02.10
第48回 2006.02.03
第47回 2005.07.25
第46回 2005.07.18
第45回 2005.07.11
第44回 2005.07.04
第43回 2005.06.27
第42回 2005.06.20
第41回 2005.06.13
第40回 2005.06.06
第39回 2005.05.30
第38回 2005.05.23
第37回 2005.05.16
第36回 2005.05.09
第35回 2005.05.02
第34回 2005.04.25
第33回 2005.04.18
第32回 2005.04.11
第31回 2005.04.04
第30回 2005.03.28
第29回 2005.03.21
第28回 2005.03.14
第27回 2005.03.07
第26回 2005.02.28
第25回 2005.02.21
第24回 2005.02.14
第23回 2005.02.07
第22回 2005.01.31
第21回 2005.01.24
第20回 2005.01.17
第19回 2005.01.10
第18回 2005.01.03
第17回 2004.12.27
第16回 2004.12.20
第15回 2004.12.13
第14回 2004.12.06
第13回 2004.11.29
第12回 2004.11.22
第11回 2004.11.15
第10回 2004.11.08
第9回 2004.11.04
第8回 2004.10.28
第7回 2004.10.21
第6回 2004.10.14
第5回 2004.10.07
第4回 2004.09.30
第3回 2004.09.23
第2回 2004.09.16
第1回 2004.09.11

パート1
第9回 2001.02.26
第8回 2001.02.21
第7回 2001.02.12
第6回 2001.02.05
第5回 2001.01.29
第4回 2001.01.21
第3回 2001.01.15
第2回 2001.01.01
第1回 2001.01.01
はじめに 2001.01.01
 

 ウルサイ・アザトイ・ダサイ―TVCM群 パート2 第2回 


ムカシはよかった、とはいいたくない

 かつて、テレビ文化とかCM文化ということばをよく耳にしました。
 文化とよぶにふさわしい上質の魅力があったのです。
 ぼくは放送作家としてラジオ・テレビ番組にかかわっていたし、また、企画・コピー・制作でラジオ・テレビのコマーシャル作りで働きました。
 いずれの場合も、発展途上にあったそれぞれのギョーカイはんみんな真面目で真摯でしたね。

メディア多様化の中でのテレビは?
 近頃はどうか―たとえばテレビの番組(とりわけ娯楽番組)やテレビコマーシャルの劣悪なこと!文化とはほど遠いモノばかりです。
 たとえばコマーシャルですけれど、ほとんどが「ウルサイ・アザトイ・ダサイ」。
 ぼくが現場で働いていた頃は「CM上手のご三家」といって、サントリー・資生堂・松下電器の3社が挙げられていましたけど、現在はその出来においてさしたる差はありませんね。
 だいたい、「どうしてこんなCMを作るの?」という品性を疑うようなのがやたら多いじゃありませんか。

広告主やCM制作者たちの知性は?
 一例を挙げるなら〔出光〕のCM。番組では「題名のない音楽会」といった文化の香りを大切にした良心的なエンターテインメントを提供をしていながら、あのCM群のひどさといったら……。
 このところ出光のサービスカードをしつこくアピールしていますが、まずデモンストレーションの男女のキャラクターの不気味でウルサイ連呼。これはこれとして、ショッピングのカウンターに現れた女性ユーザーが自分のバックからザラザラと無数のカードをぶちまけるバージョン。さらに男性ユーザーがコートの前を開くと内側にこれはまた無数のカードが仕込まれていて―つまり「出光のカードならコレ一枚」といった自画自賛でしめくくりです。

お客様をコケにして販売促進?
 それにしても、コレってユーザー、お客様をとことんバカにしてませんか。
 こんな表現がユーモアとギャグとかと思い込んでいる広告主やCM制作者の思考の質を疑います。これは販売促進ではなく、販売阻害のCMですよ。
 なんとかテレビという公共のメディアからウルサイ・アザトイ・ダサイといった不快を追放したいと考えるのはぼくだけでしょうかね。

2004/09/16